スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年10月07日

うわっ、もろ実銃!

予告通り、完成画像の大公開します。
J-Armory MEU ベースのプロフェッショナル・カスタムです。





↑クリックしてね♪

今まで何丁かビンテージ塗装をやってきて、色は違っても作業は同じなわけですが、今回のは出来栄えが我ながら凄いw
ヘアラインを利かせた塗装の質感がとんでもないことに!
組み立てながら「なんだこれは〜! スゲエ〜もろ実銃じゃないのか!!」などと、作ってる本人が一番驚くぐらいなのでした。





ワイルドすぎる〜♪



デルタハンマーが嫌いなので、WAからリングハンマーを取り寄せて交換。
アンビセフティはキングスタイプの形状が好きなのでそのまま使用。
金属パーツはすべて無塗装で素材感を生かしてます。
塗装してあるのはフレームとスライドの「ガワ」のみ。

でも何つっても主役はグリップざんしょ〜。








グリップは実物のスタッグホーン・グリップ。
スタッグホーンとは鹿の角で、それを切り出して作ったグリップはその形、模様ともに2つと無いまさに一品物!
それだけに値もかなり張ります!
毎食オカズが一品の僕からしたら、たかがグリップにありえないぐらいの値段だったりするのです。
でもガバが好きならいつかは欲しいスタッグホーン♪

そう、今回のカスタムはこのグリップのために仕上げたようなもの。
このカッコいいグリップが一番映えるような銃を目指して!




このグリップ、厚さが均一ではなく腰がくびれたように薄くなってます。
このくびれが持ってみると素晴らしく握り心地がいい。



黒くデコボコしてるところが鹿の角の表皮で、白くツルツルしてるのは研磨してある部分でしょう。
鹿の角はグニャグニャ折れ曲がって複雑な形状をしてるから、表皮の部分を多く残すのは余程良い部分を使わないとダメなんでしょう。
とは言え、自分はコレぐらいのバランスのほうがむしろカッコイイかなって思います。
セヴンミルズや、その他のレブリカのスタッグホーンはちょっと重々しい。

で、この黒い模様の少し凹んだところが、右利きの自分が握る際、小指丘の膨らみを良い感じに受け止めてくれます。



逆にこちら側は握りこんだ指先がフィットするよう狙ったみたいに、絶妙な位置に窪みが出来ています。





こんな風に、実にグリップ感がいい。
天然モノだから、模様は素晴らしいけど握り心地は最悪ということだってあり得るわけだから、本当にラッキーなグリップに巡り会えたなと思います。









白と黒のコントラストがカッチョいい♪
写真じゃ黒いところでフォーカスを取ると白いグリップが色飛びしてしまうし、逆だと銃が真っ黒けで見えなくなっちゃう。







このキングスタイプのアンビセフティから、グリップセフティのテイルへと流れるラインが堪りませんな〜。
グリップセフティも、あれはもともとウォリアーのだったんですかね?
それを削って調整して、この銃のために合わせました。
凄くスタイルが良くなってます。



そして前回リアル化したダミーファイアリングピンも良い感じ♪



リングハンマーの穴の縁を薄くテーパーつけました。



シャイネックスで磨いてヘアラインをつけたら、こんな質感になってしまった。
吹きっぱなしもドライでカッコいいエコブラだけど、ヘアラインを入れるとものすごい金属感!



インナーバレルは真鍮製ですが、めっき工房でニッケルめっきして銀色に変えてあります。

そんなわけで、同時進行で仕上げ直したガバ3丁のうち、M1911 U.S.ARMYに続いてSFA プロフェッショナル・カスタムと2丁めが完成しました。
残る1丁とは何?
それは次回に続く・・・・。


<おまけ>
今回のカスタムの仕上げイメージの参考にした実銃画像。










ワイルドだぜ〜??  


Posted by エコー  at 00:10Comments(10)J-Armory/ MEU