2019年11月18日
カスタムリボルバー
タナカ S&W M629 PC Target Hunter。
ペガサスリボルバーVer.3。

ABSにクロームメッキをしたモデルだが、特徴的なバレル形状をしたカスタムリボルバー。
この塊感がたまらない。
これがステンレスだったらと思うとかなりゴツいよね。


サイドに平面部をもってきたデザインのためにヒケが目立つのが玉に瑕ではある。
実射性能を改良してきた最近のタナカのリボルバーは、以前のような初弾がションベン弾になる「ペガサス病」というものが見られなくなった。
集弾性もとても良い。
お座敷とはいえ、この銃は撃ってて楽しい。


実銃通りバレルのアンダーラグのところに着脱可能のウエイトが入っている。
他の銃には見られないオモシロ機能だけど、その効果はどうなのか。



44マグナム。
でも飛ばすのは6mmBB弾。
これまで所有する44マグナムはマルシンの8mmBBモデルだけだったけど、最近は撃つより愛でる方の比重が高まったので、その辺のリアルとのギャップはあまり気にしなくなった。
ペガサスリボルバーVer.3。

ABSにクロームメッキをしたモデルだが、特徴的なバレル形状をしたカスタムリボルバー。
この塊感がたまらない。
これがステンレスだったらと思うとかなりゴツいよね。


サイドに平面部をもってきたデザインのためにヒケが目立つのが玉に瑕ではある。
実射性能を改良してきた最近のタナカのリボルバーは、以前のような初弾がションベン弾になる「ペガサス病」というものが見られなくなった。
集弾性もとても良い。
お座敷とはいえ、この銃は撃ってて楽しい。


実銃通りバレルのアンダーラグのところに着脱可能のウエイトが入っている。
他の銃には見られないオモシロ機能だけど、その効果はどうなのか。



44マグナム。
でも飛ばすのは6mmBB弾。
これまで所有する44マグナムはマルシンの8mmBBモデルだけだったけど、最近は撃つより愛でる方の比重が高まったので、その辺のリアルとのギャップはあまり気にしなくなった。