スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年11月18日

スポンジ復活法

ハードガンケースの中のスポンジの波(山?)加工されてるやつだが、長いこと銃をしまっておくとヘタって銃の型が残る。
その銃をしまい続ける限りは、その型が定位置として役にたつけど、違う銃をしまう場合はケース内での保持力が弱まって具合が悪いと思われる。
以前思いつきでハンドガン用のケースのスポンジを洗面器のお湯に漬けたらペチャンコだった山がきれいに復活したことがあった。
それで今回は一番大きなダブルライフルケースのスポンジをバスタブのお湯につけて復活させた。


写真は浴室のランドリーパイプにかけて乾かしてるところ。
一度洗濯機で脱水はしたが、ここ連日の湿っぽい気候でなかなか乾いてくれない。



まだ少し湿り気を含んでいるが、右下のスポンジの白っぽくなってるところが潰れてた部分だが、見事に復活している。
跡を見ればわかるが、ライフルケースでありながらハンドガンをびっしりと並べて使用していた。
以前は蓋を開けたら所有するほとんどのWAハンドガンが並んでおり、どれにしようかなと一望できた。
だが最近増えすぎた長物の置き場がなくなって、このケースは本来の長物のしまい場所としての使い方に戻すことにした。
そしてハンドガンは全てメーカーの箱にしまわれることに。



Gewehr33/40の木製ハンドガードを外すには先にリアサイトを外す必要がある。
このリアサイトの外し方が最初わからなくて、ヒンジの部分に横からピンが刺さってるものと思っていたが、分解図にはそのピンが図示されてなくしばらく悩んだ。
写真を見ればわかるが、ピンが刺さってるのではなく、リアサイトの突起をリアサイトベースの溝に下から潜り込ませ、板バネで押し上げて固定されてある。
間違った思い込みでピンポンチで叩き抜こうとせずによかった。



板バネはかなり硬いので、割り箸などで強く押し付けないとなかなか着脱できない。
ドライバーなどでやると傷がつくので、ここは割り箸だ。
まあこれで無事に外せたので、そのあとのウエザリングも無事に済ませることができた。
過去記事の補足である。  


Posted by エコー  at 19:48Comments(0)タナカ/ Gewehr33/40Air

2015年11月04日

セクシーポイント

明け方の肌寒さが厳しくなってきた今日この頃、ますます快調なG33/40。
驚異的な集弾性能でアイアンサイトながら的撃ちが楽しいお気に入りの一丁になった。


手にとって何気に感じるセクシーポイントがストックの先端部の細まっているあたりだ。
ものすごく細まっている。
小鹿の足のようだ。
一緒に並べたクリンコフのハンドガードがブサイクに思えてくる。

ちなみに普段クリーニングロッドは外してある。
ネットでへん曲がってる写真を見たが、確かにぶつけやすそうで気を使う。



ブラックスチールで塗装したシリンダーに、使用に伴う塗膜の削れができてきた。
コンバットウェザリング風に味付けをしたレシーバーに対して綺麗すぎたボルトシリンダーにはむしろ歓迎である。
一応ミッチャクロンを下塗りした効果なのか、塗装自体はしっかり食いついているようだ。



上部にも実銃に見られるような直線上の傷を模して入れてみた。
エアーコッキングのシリンダーではあるが、多少は雰囲気がアップした。
命中精度は満足だが、メカニカルなボルト周辺がリアルに楽しめそうなガスバージョンにも興味が湧いてくる。
しかしそれであればカートリッジ式だともっと良いが。  


Posted by エコー  at 17:26Comments(2)タナカ/ Gewehr33/40Air