スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2023年06月17日

ファースト

先にセカンドを買って、後で結局ファーストも欲しくなるパターン(逆もあり)で購入したKSC製Cz75ファーストモデル。
今度またセカンドが出るらしい。
値段上がったのかな?



KSC製品は工作精度がピカイチです。
コスパを重視せずスチール削り出しで制作されたというファーストモデルを、ガスガンでモデルアップするのにこれ程適してるメーカーは無い。
と言うのは言い過ぎだろうか?
(否・・・・略)




この後ろから見たスライドとフレームの噛み合うレイル部分のフィット感、実に素晴らしい!
それゆえ慣らしが不十分だと動きが渋いけど、そこがまた嬉しい。




グリップはパックマイヤーの木グリ(実銃用)に交換してある。
すごく赤みが強くて、艶消し黒のHWボディに似合うグリップだ。
ネジの下に自前でOリングを挟んであって、それが無いとグリップ側のホールが深過ぎでガタつきがでる。




ファーストとセカンドで形状の違いはあるけど、性能差は特に無いので好みで選んで良いのだけど、どちらも捨て難くかっこいいので、結局両方買ってしまうと言う人は案外多いのでは無いだろうか?
マガジンは共用できる。  


Posted by エコー  at 12:31Comments(2)KSC/ Cz75

2022年12月17日

Cz75セカンド

ちょうど去年の12月に購入したCz75セカンドHW。
ウエスタンアームズ製品が価格的に気軽に手を出せなくなってから、代わりにコレクション数を増やし始めたのがKSC製品。
Cz75は実銃の評価が高いので気になっており、いつか購入したいと思っていた。
KSCからはファーストとセカンドと分けてモデルアップされているが、どちらを購入するにしても恐らくもう一方も欲しくなるのではないかと。
その通りになって今年の10月にはファーストも購入。
それでもセカンドを発売してからすぐにファーストも再販されるのかと思っていたら、ずいぶん待たされましたよ!



グリップはAmazonで購入したIf-Productsというところのウッドグリップ。
KSC専用ということでポン付可能な上、加工も素材も上質。




マガジンが9パラのダブルカラムサイズのくせに、グリップがガバみたいにほっそりしてて握りやすい。
なめらかにスムーズな曲線を描くバックストラップも手のひらに心地よい密着感。
前回とりあげたバーテックよりもむしろCz75のグリップ感の方が好みだ。
それから特徴の一つである、スライドレールをロアフレーム側が覆うデザイン。
他の多くのオート拳銃がフレーム側のレールをスライドが挟み込むように覆う形状なのに、なぜCzは逆なのか。
スライドバイトを防ぐため?とかだろうか。
フレーム側の面積が広いのでハイグリップや添え手の置き場所に優位な反面、スライドを操作する際の掴みどころが狭い。




トリガーフィーリングは前回のバーテックと違って、遊びとハンマーが実際に落ちるところの境目が分かりづらい。
なのでその点に関してはバーテックの方が好みである。
ガバとか、グロックなんかの方が撃ちやすい。




せっかくHWなんだからブルーイングでもと思うのだが、KSCのハンドガンは表面をマシンで切削しているのかヒケは無いしエッジはキレキレだし、サンドペーパーをかけるのがもったいない気がしてしまう。
刻印は深くていいけどね。
Cz75なんかはブルーイングの方がかっこいいだろうな。  


Posted by エコー  at 15:57Comments(0)KSC/ Cz75