2012年10月26日

初心者にも解りやすくno9

G&PガスブロキットM4を組み立てるシリーズの9です。
最近ミリブロの表示が重くないですか??
うちの無線LANがヘタレすぎるのかなw
集合住宅だと他所のうちの電波のほうがウチの室内のより強く検出されて嫌になる今日この頃。

初心者にも解りやすくno9
さて今回はインナーシャーシ及びセレクターレバーの組み込みに進みます。
まずはインナーシャーシから。
袋を開けると部品構成は
・ボルトラバー
・イモネジx1
・インナーシャーシスクリュー
・インナーシャーシ
・バッファーリテイナースプリング
・バッファーリテイナー
・グリップスクリュー
・グリップスクリューワッシャー


初心者にも解りやすくno9
ボルトラバー。
なんでこんなアッパーレシーバーのパーツがこっちの袋に入っていたのか判りませんがw


初心者にも解りやすくno9
まあそういうことなんで、ボルトラバーはアッパーレシーバーの内側の穴にはめ込みます。


初心者にも解りやすくno9
先の尖ってる方から差し込んでこのような感じになります。
このパーツはボルトキャリアが勢い良く前進した時、チャージングハンドルの先端部が打ち付けられて破損するのを防ぐための緩衝材なので忘れずに装着します。
また消耗品でもあるため、整備の際は千切れたりしてないかチェックするようにしましょう。
(自分はまだ一度も千切れたことはないですが、そういう話はネットでよく見ます)


初心者にも解りやすくno9
てなわけで、インナーシャーシへと移ります。
まずはインナーシャーシのネジ穴に下からイモネジを差し込みます。
実はこのネジはWAM4にはもともと無いものなので、これでいいのかイマイチよくわからないんですが、多分これでいいんだと思います。
フレームのガタつきを調整するために設けられたパーツかなと。


初心者にも解りやすくno9
そしてバッファーリテイナーにスプリングをいれて・・・


初心者にも解りやすくno9
インナーシャーシに引っ掛けるようにして取り付けます。
そしてこのままロアフレームの最後部に差し込みます。


初心者にも解りやすくno9
このような感じに差し込まれたら、先ほど取り付けたイモネジの先端が矢印のところに見えてます。
ちょうどアッパーフレームを乗せた時、テイクダウンピンの真下に位置しているので、フレームにガタが出るようになった時、下からイモネジを締めて調整するのでしょう。


初心者にも解りやすくno9
最後にインナーシャーシスクリューを締めて取り付け完了。


初心者にも解りやすくno9
グリップスクリューとワッシャーが余りましたが、いまはグリップを取り付けると邪魔くさいので袋に戻しておきます。


初心者にも解りやすくno9
続いてセレクターレバーの組み込みをします。
部品構成は
・セレクターレバー
・セレクタープランジャー
・セレクタープランジャースプリング


初心者にも解りやすくno9
プランジャーとスプリングをインナーシャーシの横の穴に入れます。


初心者にも解りやすくno9
写真のようにセレクターレバーを差し込んで、プランジャーは反対の穴から精密ドライバーのマイナスなどで押し込みながら・・・


初心者にも解りやすくno9
取り付けます。
セレクターレバーを通すときはディスコネクターが邪魔くさかったりしますので、干渉を避けるように回しながら上手いこと通します。
プランジャーを飛ばして無くさないようにも注意しましょう。

さて、セレクターレバーも取り付けまして、少し動かそうと思ったら硬くて動かない〜と最初は思うかと思います。
まだセレクターレバーが新品のため、プランジャーがはまる凹みの周囲がカチッとしすぎてるせいです。
レバーは亜鉛ダイキャスト製なので、いじってるうちに直ぐアタリが取れてきます。
決してスプリングをちょん切ったり、プランジャーを短くつめる必要はありません。


初心者にも解りやすくno9
今回使用した道具は
・六角レンチ
・ドライバー(+、ー)




同じカテゴリー(G&P/ WOK M4A1 Kit)の記事画像
初心者にも解りやすくno15
初心者にも解りやすくno14
初心者にも解りやすくno13
初心者にも解りやすくno12
初心者にも解りやすくno11
初心者にも解りやすくno10
同じカテゴリー(G&P/ WOK M4A1 Kit)の記事
 初心者にも解りやすくno15 (2012-11-05 23:21)
 初心者にも解りやすくno14 (2012-11-04 21:09)
 初心者にも解りやすくno13 (2012-11-02 17:44)
 初心者にも解りやすくno12 (2012-11-01 20:07)
 初心者にも解りやすくno11 (2012-10-29 14:54)
 初心者にも解りやすくno10 (2012-10-28 10:49)

Posted by エコー  at 15:31 │Comments(6)G&P/ WOK M4A1 Kit

この記事へのコメント
こんにちは。
前回のブログで、ハンマーをコックにしないとマガジンの抜き差しが出来ないとおっしゃってましたが、やはりそうなんですか?。
だとすれば気を付けないと!、そういった操作に慣れてないので・・・。

本日グレネードとマガジンが届きました♪、後は本体を待つのみです。
Posted by ta-93 at 2012年10月27日 12:29
>ta-93さん
グレネードというのはM203ですね?
うちにもかつて2種類ありましたが、CAWの方を手放して、見た目の良いG&Pのが残ってます。
あれを付けるとものすごく重心が前方に偏って構えるのがつらくなって、精密な射撃をするのはとても無理ですね〜。
相当マッチョな兵士向きかと思いましたw

マガジンの抜き差しに関しては、自分は記事用に組み込みはしたものの、撮影した後はサッサとバラして中身を他のものと入れ替えてしまったので確認してないんですよ。
ですが、こちらのブログに参考になる記事がありますよ。
http://kyon2ctu.militaryblog.jp/e62994.html
Posted by エコー1 at 2012年10月27日 16:41
アドバイスありがとうございました。
自分の場合まだM4初心者で、パーツも無いので、とりあえず組んでからですね。

グレネードはM203で正解です!。
ブログの記事拝見しました、自分のも同じG&P製ですが、バレルに付けるタイプです。

G&Pのマガジンて前の方プラなんですね~、ビックリしました!。
明日には本体来るかな?、楽しみです。
Posted by ta-93 at 2012年10月27日 22:00
こんばんわ~。

サクっと進んでますね~。

で、記事を拝見していて思ったんですが、インナーシャーシの
イモネジ。
これ、逆向きにねじ込めば組み込んでも上から調整できるんじゃ
ないでしょうか?
Posted by とも at 2012年10月28日 01:01
>ta-93さん
>とりあえず組んでからですね。

ピン関係がキツいので最初に確認しておいた方が良いかも。
さあ取り付けようと思ってピンが入らなくて、そこでいちいち組み立てが中断するとメンドクサイですw

>バレルに付けるタイプです。

という事は完成イメージが既に出来上がってるんですね?
短いのが欲しくなったらもう一丁ですねw

>G&Pのマガジンて前の方プラなんですね~、ビックリしました!。

WAのマガジンもそうですよ。
なので表面の塗装を剥がしてダメージ風にするのは無理ですね〜。
それにしてもまるっきりピーコたんですね。
最近のゴルゴカスタムなんかは逆にWAがG&Pの外装パーツで組んでるっぽい気がします。
Posted by エコー1エコー1 at 2012年10月28日 06:50
>ともさん
おはようございます。

>逆向きにねじ込めば組み込んでも上から調整できるんじゃないでしょうか?

最初は自分もそう考えましたw
そのやり方でもできると思います。
でもグリップを外して、下から調整する方がよりジャストフィットさせやすいと思いますよ。
自分のフレームは最初からガッチガチなので、このイモネジが役に立つ日は来そうも無いですけどw
Posted by エコー1エコー1 at 2012年10月28日 06:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。