楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年07月02日
M1991A1コンパクトその後
最近気に入って、部屋撃ちでバリバリ遊んでるWA M1991A1コンパクト。
大分使用感が出て来ました。
トリガーの側面に擦れ痕。
アウターバレルの下部にもブローバックによる塗装の削れが。
黒い塗装の下が金色・・・これはいただけませんね。
さあどうしたものか。
ブッシングが無塗装黒染めだから、エッジがたってるために塗装が削れるのかな・・・?
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
普通に染め直しですかね?。
真鍮は染めたことが無いのですが普通に染まるのかな。
軽くなっても良ければ、マグナテックのオフィサーズのがアルミにアルマイトなので、まだ剥げにくいかと。
軽くなりますが・・・
おはようございます。
真鍮アウターの黒染めは、ですだよさんが前にやられてましたね。
結構苦労しそうですが、出来ない事は無さそうです。
ただし黒染めしても擦れキズが金色になるのは変わらないのかなと思ったり・・・。
>アウターをSUSにw。
それが理想的だけど、お高いんでしょう〜?w
アウターが塗装だけど、ブッシングが無塗装なのが原因の一つなんでしょうね〜。
両方とも塗装ならアタリが柔らかいと思うんだけど・・・。
テックはアルミバレルですか・・・、フロントが軽くなると益々着弾点が上に行きそうなw
救いがあるとすれば、塗装の剥がれが普段目立たない部分だということですが
いずれ仕上げ直しに着手する事になるかもw