2011年04月16日
下地シルバー
中古ベレッタM1934ミルスペックを ¥5,600-で購入、そして現在仕上げ直し中であります。

下地はステンレスシルバーで、そのままでも完成にしていいぐらいまで仕上げます。
ステンレスシルバーは一週間の乾燥で表面硬度3H、一ヶ月で6H、最終的にはメッキ並みの被膜になるとか。
あとは黒系の塗料を更に重ねて、出来たらエイジング処理までやる予定です。
あるいは使用によって自然に剥げるにまかせるか・・・。
使う事で味が出てくる塗装なんていいですよねw

例の刻印は奇麗に無くなってます。
ヒケも無いよw
でも中古ならではの小傷は埋めずに残してたりします。
これも味です♪

話は変わりますが、ガンケースというか、ライフルケースを買ってみました。
自分は外に持ち出す事はしないので、今までこういうのは持ってなかったんですが、先月の地震でコレクションに被害が出たりしたので、出しっ放しのディスプレイを改める事に。
しかしこのケース、ただものじゃありません。

デカイんですw
M4がマガジンつけたまま余裕で2丁入りますw
なんかこの上で寝られそうな感じのデカさです。

試しにガバを置いてみました。
デカ〜〜w
ガバなら十数丁は余裕で収まりますね。
自分のコレクション全部入ります。
一個一個箱から出し入れするのが面倒なので、これに全部並べて収納しておくのも良いかな。
プラノ製ダブルスコープドライフル/ショットガンケース
Made in USA
下地はステンレスシルバーで、そのままでも完成にしていいぐらいまで仕上げます。
ステンレスシルバーは一週間の乾燥で表面硬度3H、一ヶ月で6H、最終的にはメッキ並みの被膜になるとか。
あとは黒系の塗料を更に重ねて、出来たらエイジング処理までやる予定です。
あるいは使用によって自然に剥げるにまかせるか・・・。
使う事で味が出てくる塗装なんていいですよねw
例の刻印は奇麗に無くなってます。
ヒケも無いよw
でも中古ならではの小傷は埋めずに残してたりします。
これも味です♪
話は変わりますが、ガンケースというか、ライフルケースを買ってみました。
自分は外に持ち出す事はしないので、今までこういうのは持ってなかったんですが、先月の地震でコレクションに被害が出たりしたので、出しっ放しのディスプレイを改める事に。
しかしこのケース、ただものじゃありません。
デカイんですw
M4がマガジンつけたまま余裕で2丁入りますw
なんかこの上で寝られそうな感じのデカさです。
試しにガバを置いてみました。
デカ〜〜w
ガバなら十数丁は余裕で収まりますね。
自分のコレクション全部入ります。
一個一個箱から出し入れするのが面倒なので、これに全部並べて収納しておくのも良いかな。
プラノ製ダブルスコープドライフル/ショットガンケース
Made in USA
激安中古がどのように復活するのか楽しみですね!
刻印は消して小キズを残すなんて、だんだん変態度が上がってきましたなぁ( ゚д゚ )
ロングガンケースにずらっと並んだハンドガン、想像すると萌えます!
うちはソフトケースしかないのでアレですが、いつか、いつかはペリカンを買うんだ!!
こんばんは(゚▽゚)/てかおはようかな?
でかっ! 僕は出しっぱの銃わほとんど無いのです…ひとつきお目にかからないのもありますよ… 頑丈なガンケースあるといいですよね!僕もSIISのを買いましたが小さいのでガバ一丁てマガジンぐらいがやっとです… ☆
エコー1さんの塗装は何時見ても綺麗だ~。
自分もケース買っちゃいました。本日到着予定です。
1丁分×2ですけどもw。(VFCのやつ)
いままで、ソフトケースしか持ってなかったので、ちょっぴり豪華な気分w。
ただ、置き場にこまりますがw。
デカいハードケースにハンドガンたくさん並べたら壮観でしょうね!
あ、もしもその場合はケースを立てて保管しない方が良いですよ~ 最初は弾力のあるスポンジもヘタってきますので。
ベッドやソファーの下に平置きで仕舞うとかどうでしょ?(^ω^)
自分が誤ってつけた傷とかは消してしまいたい物ですけど、誰がどんな状況で付けたか判らない傷って、空想が広がって返って良いんですよね。
しかしまあ、セレーションの山が一部潰れてたりするのを修正するのとか非常に面倒くさいというのもあったりしますw
>ロングガンケースにずらっと並んだハンドガン、想像すると萌えます!
パカッと開いて「う〜ん、今日はどれにしようかな〜」なんて良いですよねw
出しっぱなしになる理由は箱の出し入れが面倒くさい、箱が積み重なってると下から取り出すのが億劫というのがあります。
しかも気に入っていて、いつも手に取って眺めたい奴程出しっぱなしでした。
今は反省してますw
>エコー1さんの塗装は何時見ても綺麗だ~。
そうですか?ありがとうございます〜(^O^)/
写真は夜、室内照明だけで撮ったので奇麗じゃないですけどw
VFCのハードケースは自分も買いたかったんですけど、品切れだったんですよ。
次に値段的に良かったのがコレだったわけです。
それにしてもデケ〜w
サーフボードかと思いました。
>あ、もしもその場合はケースを立てて保管しない方が良いですよ~ 最初は弾力のあるスポンジもヘタってきますので。
そうなんですよね〜、これだけ大きいのにスポンジの厚みが割と薄いんですよ・・・。
M4を2丁入れて立ててみたら、中でズブズブ・・・って重みでスポンジが下に沈み込んで行く音がしてました。
時間が経つと古い座布団のスポンジみたくペシャンコになってしまうのかな・・・。
こんばんは(*゚ー゚)vお返事ありがとうございます♪ そうですよねぇ…ほんとは一番のお気に入りを近く…いつも触れるとこに置いときたいですよね…僕は真逆でとっておきの銃はいつもおっかなびっくり触っているので箱にいれっぱです…専用ハードケースにもお気に入りを入れるのは抵抗があります… こんな固いスポンジで大丈夫かな?とか、やっぱり実銃があるのが一番手っ取り早いですね!笑 ☆