2012年03月10日
コレクションボックス
先日、塔四郎さんのブログのコメント欄に書き込んだ物ですが、アンティーク調の木製コレクションボックスを購入しました。

女性はこういうのにアクセサリーとか何だかよく解らないちっこいものを入れておくのが好きみたいですが、ミリブロのオッサンは銃を入れる為に購入です。
SとLサイズがあり、Lを買ったらガバが余裕で2丁入りました。
アンティーク調の箱に合わせて、我が家のビンテージ風ミリガバを入れたらなんて素敵な事!

仕舞い込む為の箱ではなく、見せる為の箱ですから見えるところに出しておくのが正解でしょう。

ロングスライドのハードボーラーも余裕で入ります。
底板にはフェルトの布が貼ってあって、非常に雰囲気が有ります。
こういうコレクションボックスというのが以前から欲しかったんですよ。

付属の板きれが有りまして、

組み合わせるとこんな感じに。
これだと銃が入らないw
板の切り欠き部分を見ても判るんですが、いわゆるプリント合板てやつだと思います。
木の上にアンティーク調の木目を印刷した紙を貼ってある安物なので大したもんじゃ有りません。
税込み¥3,780-でした。
メードインチャイナ。
商品説明だと無垢材にオイル仕上げかなんかかと勘違いしましたが。
まあこんなところで大金使うならキムアーレンズのグリップとか買いたい訳で、あくまで雰囲気♪

留め具が洒落てます。

フックをくるっと回してロックします。
ブラブラしてないので、これだけでしっかり固定されますね。

蓋はガラスじゃなく、多分アクリル板でしょう。
その方が軽いし割れなくて安全です。
簡単な金具で4カ所留めてあるだけです。
で、肝心の内寸ですが、底から蓋のガラス面まで高さ4.2cmでした。
つまり厚さ4.2cmまでの物ならギリギリ蓋が閉じれます。
大型リボルバーのような、シリンダー部がかさばる物はどうでしょうか?

蝶番は90度ぐらいまでしか開かない構造になってるので、蓋が向こう側に倒れる心配が無くて安心です。
手前には倒れるので油断は禁物。
女性はこういうのにアクセサリーとか何だかよく解らないちっこいものを入れておくのが好きみたいですが、ミリブロのオッサンは銃を入れる為に購入です。
SとLサイズがあり、Lを買ったらガバが余裕で2丁入りました。
アンティーク調の箱に合わせて、我が家のビンテージ風ミリガバを入れたらなんて素敵な事!
仕舞い込む為の箱ではなく、見せる為の箱ですから見えるところに出しておくのが正解でしょう。
ロングスライドのハードボーラーも余裕で入ります。
底板にはフェルトの布が貼ってあって、非常に雰囲気が有ります。
こういうコレクションボックスというのが以前から欲しかったんですよ。
付属の板きれが有りまして、
組み合わせるとこんな感じに。
これだと銃が入らないw
板の切り欠き部分を見ても判るんですが、いわゆるプリント合板てやつだと思います。
木の上にアンティーク調の木目を印刷した紙を貼ってある安物なので大したもんじゃ有りません。
税込み¥3,780-でした。
メードインチャイナ。
商品説明だと無垢材にオイル仕上げかなんかかと勘違いしましたが。
まあこんなところで大金使うならキムアーレンズのグリップとか買いたい訳で、あくまで雰囲気♪
留め具が洒落てます。
フックをくるっと回してロックします。
ブラブラしてないので、これだけでしっかり固定されますね。
蓋はガラスじゃなく、多分アクリル板でしょう。
その方が軽いし割れなくて安全です。
簡単な金具で4カ所留めてあるだけです。
で、肝心の内寸ですが、底から蓋のガラス面まで高さ4.2cmでした。
つまり厚さ4.2cmまでの物ならギリギリ蓋が閉じれます。
大型リボルバーのような、シリンダー部がかさばる物はどうでしょうか?
蝶番は90度ぐらいまでしか開かない構造になってるので、蓋が向こう側に倒れる心配が無くて安心です。
手前には倒れるので油断は禁物。