2009年11月13日
リムーバー
先日「ガンだがや!」のぜっぷさんがパチホロの塗装剥離に使用していたカンペの塗装剥がし剤ですが、ネットで調べたらスプレー式だけじゃなくハケ塗りタイプもあることを知りました。
これなら比較的自分でも安全に使用出来るかなと思い、ホームセンター行って買ってきました。

そうです、WA純正ボルトキャリアの塗装を落とすのが目的です。
結構この剥離剤はネット上では評判がいいようですね。
よく落ちるそうなので期待も高まります。

なんとなく写真の様子から有毒ガスがぶすぶす湧いてきそうな印象だったので、雨降る寒い中ベランダで作業しました。
剥がし剤はゲル状の液体で、色の感じもあって塗り薬のバンテリンを思わせます。
筆で直接塗るとご覧の通り・・・。
塗膜がふやけてベロンベロンに浮き上がってきました。
(暖かく乾燥した日は揮発性のゲルがスグに乾いてしまって、塗膜がふやけにくいようです)

浮き上がったところを割り箸でこするとズルッと剥がれました。
「これは・・・ラクチンだ!」

割り箸でこすったり、歯ブラシでこすったり、爪楊枝でつついたり、ティッシュでまんま拭き取ったりと色々試しつつ。
剥がれたカスが道具に貼り付いてきて、ちょっとうっとおしい感じもありつつ。

最終的に中性洗剤で水洗いして、ここまで剥離出来ました。
ところどころ少し残ってますが、ほとんど理想通り。
剥離したボルトキャリアはこの写真よりももっと鈍色で水道管みたいな色をしてます。

んで、シコシコとコンパウンドで磨き上げます。
いつもこの作業をしてると、映画「愛と青春の旅立ち」のなかで、士官候補生たちがベルトのバックルを鏡のように磨き上げる作務をやらされていたシーンを思い出します。

最後にシリコンオイルをたっぷり吹き付けて出来上がり。
う〜ん、やっぱりブラックに統一したM4は銀のボルトが映えますな〜。
これなら比較的自分でも安全に使用出来るかなと思い、ホームセンター行って買ってきました。
そうです、WA純正ボルトキャリアの塗装を落とすのが目的です。
結構この剥離剤はネット上では評判がいいようですね。
よく落ちるそうなので期待も高まります。

なんとなく写真の様子から有毒ガスがぶすぶす湧いてきそうな印象だったので、雨降る寒い中ベランダで作業しました。
剥がし剤はゲル状の液体で、色の感じもあって塗り薬のバンテリンを思わせます。
筆で直接塗るとご覧の通り・・・。
塗膜がふやけてベロンベロンに浮き上がってきました。
(暖かく乾燥した日は揮発性のゲルがスグに乾いてしまって、塗膜がふやけにくいようです)

浮き上がったところを割り箸でこするとズルッと剥がれました。
「これは・・・ラクチンだ!」

割り箸でこすったり、歯ブラシでこすったり、爪楊枝でつついたり、ティッシュでまんま拭き取ったりと色々試しつつ。
剥がれたカスが道具に貼り付いてきて、ちょっとうっとおしい感じもありつつ。
最終的に中性洗剤で水洗いして、ここまで剥離出来ました。
ところどころ少し残ってますが、ほとんど理想通り。
剥離したボルトキャリアはこの写真よりももっと鈍色で水道管みたいな色をしてます。
んで、シコシコとコンパウンドで磨き上げます。
いつもこの作業をしてると、映画「愛と青春の旅立ち」のなかで、士官候補生たちがベルトのバックルを鏡のように磨き上げる作務をやらされていたシーンを思い出します。
最後にシリコンオイルをたっぷり吹き付けて出来上がり。
う〜ん、やっぱりブラックに統一したM4は銀のボルトが映えますな〜。
何と!筆塗りタイプがあったとは。
こっちのがお得そうですね。(スプレーは、1,280円位したし)
WAのM4買った頃に、これを使ってたらボルトの塗装剥がし楽だっただろなぁw。
多分無駄無く使えて経済的だと思いますよ〜。
ボルト一本剥離しても1cmと減っていないです。
筆も傷まなかったし、水洗いで落とせます。
ゲル状なので垂れたりしなくて使いやすかったです。
相変わらず細かいことを…勉強になりますわ~
美しいボトルとエコー1さんの、
器用さに憧れるちまうわ~
おお〜お懐かしや♪
今までどうしてたんですかな?
私は最近金欠で、新ネタの為の出費も出来ず
更新も滞ってますよ。