2016年05月04日

迷彩・実際のとこ

迷彩塗装をしてみたが、実際のところ効果どうなん?
完成したら次に頭をよぎるのはそこ。
しかし外に持ち出すことの無いお座敷コレクターには、迷彩塗装はお洒落化粧みたいなもので・・・。
イケてるならそれで良し。

迷彩・実際のとこ


迷彩・実際のとこ


迷彩・実際のとこ
背景に規則的なパターンがあるところだと、そのパターンを壊して輪郭が浮き上がりやすい。
背景が森や岩場みたいな不規則な自然界の中に置けば紛れやすいのだと思う。




同じカテゴリー(WA/ M4)の記事画像
バレルエクステンションの問題
これは何をしているのか(シリーズ2)
迷彩塗装の細部
河川敷を15km、718kcal消費
ネジロックとか
新プロジェクトの2
同じカテゴリー(WA/ M4)の記事
 バレルエクステンションの問題 (2017-03-18 10:18)
 これは何をしているのか(シリーズ2) (2016-10-02 17:55)
 迷彩塗装の細部 (2016-06-24 13:41)
 河川敷を15km、718kcal消費 (2016-05-19 23:03)
 ネジロックとか (2016-05-17 00:02)
 新プロジェクトの2 (2016-05-03 13:00)

Posted by エコー  at 14:33 │Comments(0)WA/ M4

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。