2009年05月14日
シルバー塗料
中古で購入したWA V10 コンパクトの来たるべき仕上げ直しの為に、現在目覚まし時計が実験台になっております。
ホームセンターで塗装剥離の為のガソリンタンク用水抜き剤(IPA)を購入し、ついでにホイール塗装用スプレーも買ってきました。

オラガバニストで、あじゃさんが下塗りにホルツのホイール用艶黒を使ってるとおっしゃっていたので、それを買おうと思っていたんですが店にはあいにく置いてなくて、なぜかソフト99のシルバーを買ってきました。
ホイール用はたったこれ一品しか置いてない残念な店で・・・。
買うの止めようかとも思ったんですが、もし良い感じのシルバーで本塗装に使えたら・・・という、ふとした期待からつい購入してしまいました。
で、実験的に目覚まし時計をIPAで奇麗に塗装剥離後、ソフト99ホイール用シルバーをエアブラシで吹いてみました。

結果は銀粉粒子が粗くて、砂粒をかけたようなシルバーになるのでイメージと合いませんでした。
かなりうすめ液にリターダーを加えたにもかかわらず、粒子の粗さからか表面もザラザラです。
これでは下塗りにも向かないですよね。
ソフト99ホイールカラー/シルバーはトイガンにはダメでした。
結論は無駄遣い・・・でした。
ホームセンターで塗装剥離の為のガソリンタンク用水抜き剤(IPA)を購入し、ついでにホイール塗装用スプレーも買ってきました。
オラガバニストで、あじゃさんが下塗りにホルツのホイール用艶黒を使ってるとおっしゃっていたので、それを買おうと思っていたんですが店にはあいにく置いてなくて、なぜかソフト99のシルバーを買ってきました。
ホイール用はたったこれ一品しか置いてない残念な店で・・・。
買うの止めようかとも思ったんですが、もし良い感じのシルバーで本塗装に使えたら・・・という、ふとした期待からつい購入してしまいました。
で、実験的に目覚まし時計をIPAで奇麗に塗装剥離後、ソフト99ホイール用シルバーをエアブラシで吹いてみました。
結果は銀粉粒子が粗くて、砂粒をかけたようなシルバーになるのでイメージと合いませんでした。
かなりうすめ液にリターダーを加えたにもかかわらず、粒子の粗さからか表面もザラザラです。
これでは下塗りにも向かないですよね。
ソフト99ホイールカラー/シルバーはトイガンにはダメでした。
結論は無駄遣い・・・でした。
ソフト99の黒は試した事がありますが、シルバーは試した事なかったです~
でも、これは失敗ではありませんよ!
使えない事が分かった事が収穫ですから♪
それにまた違った仕上がりを求めた時に使えるかも知れませんし…
ウチにはいつか使われる日が来るはず…そんなスプレー缶がたくさんあります(;´Д`)
それとホイールカラー、直吹きだとどうしても厚塗りになりがちなんで、やっぱりエアブラシが羨ましいです~(*´∀`)
やっぱりホイールみたいなデカイものなら気にならないんでしょうけど
小さいものだと粒子が粗いんですね。
いきなりV10に吹かないところが私と違って慎重でステキです。
私は買ったからには使わなければ!とか思って吹いちゃいますからw
お早うございます。
近所のホームセンター、スプレーはアサヒペンとソフト99しか無くて、ホイールカラーはこのシルバーしか無かったんですよ。
選択肢無し。
デカイ店舗の割に、いつも欲しいものが置いてない店なんです。
でもさすがにホイール用だけあって、食いつきや強度は不安がなさそうですね。
エアブラシだと一度塗料を瓶に移すんですが、そのときに何となく塗料の質を見る事が出来ます。
今回のシルバーは銀粉粒子が大きく、密度も高くて重いという感じでした。
とろみも強くて、確かに頑丈な塗膜が形成されそうです。
で、厚塗りになるのもわかりますね〜。
お早うございます。
小さいとギラツブ感が強くて、とくに素材感を求めるトイガン塗装には使えそうも無い感じですね〜。
いきなりV10に吹いてたら、荒い銀粉粒子で刻印が埋まってしまったんじゃないでしょうか。
とにかく下地に傷が有ろうが、ホコリを巻き込もうが判らなくなる感じの塗料です。
屋外の鉄部塗装には最高に良さげですね〜。
こんにちは
水抜き剤での塗装剥離、綺麗に出来たみたいですね。
(^o^)/
ソフト99のシルバー塗料はやはり銀の粒子?が大きいのでしょうか?
メタリックでは無い他の色なら瓶に移して希釈すれば使えそうな感じですね。
こんにちは。
水抜き剤はいいですね。
非常に楽に塗装が剥離出来ます。
トイガンで利用すれば、ペーパーでは難しかったセレーションやチェッカーの部分も剥離出来そうです。
V10はもうちょっと遊びたいので、仕上げ直しは少し先ですw
ソフト99シルバーは粒子が大きいですね。
塗膜強度はかなり高いと思います。
ペーパーで表面を少し水研ぎしてみましたが、見た目の粒状感はトイガンにはとても合わないと思います。
瓶の中で銀粉が沈殿した後、上澄みをストローで取ってエアブラシで吹くと、下塗りに使えるかもしれませんw
さぼりまくり中にエコー1さんの所がすごいことに!。
マルイも新製品出すし、気合を入れないと!。
こんにちは。
あまりさぼってると浦島太郎になっちゃいますよ〜。
マルイは久しぶりにVSR10の後継のボルトアクションライフルを出すようですね。
ちょっと心揺れ動きますが、もう長物は置くところが無いっ。