2009年04月30日
MOEに萌え
WAからM4マグプル・モデルなんてのが出ておりますが・・・。
それに触発されてという訳では有りませんで、WAの発表前から注文していたマグプルMOEグリップがようやく届きました。

色はダークアースでして、WAのサイトではタンということになってます。

同梱物はたったこれだけ。
プラスチックのライフル弾がついてはいるものの、MIADのようなグリップ内に収めるホルダー機能はありませんでした。
あと、底蓋が緩くてカチャカチャ鳴るのが実に安っぽいですが、批判の多いパチモンではなく正真正銘のMAGPULなのでこれが正しいという事でしょうw

デルタCQBRに装着して、これですっかりマグプルカラーで統一されちゃいました。
コツコツとお金かけてココまで来ましたが、今ならWAから直でマグプル・タイプなんでしょうね〜。
ちなみに今日はもう一つ。
最近暖かくなってきたこともあり、外で風を感じる為のアイテムを購入しました。
折りたたみ自転車です。

ドッペルギャンガー製FD15
16インチアルミフレーム、6段変速
重量11.3kg
かなりしっかりした作りで、デザインがとてもスポーティーです。
折りたたみはクイックレバーを操作するだけで、あという間に変形。
なんかM4のQDマウントに通じるものが・・・?
amazon.co.jpで¥17,800-
WAのHPを毎日見てると金銭感覚がおかしくなりますね。
たった2枚ほどの商品画像だけで3万もするガバを購入なんてやっぱりちょっと・・・。
ちなみにドッペルギャンガーのHPは商品画像がてんこもりです。
WAもこれぐらいしてくれませんかね〜。
それに触発されてという訳では有りませんで、WAの発表前から注文していたマグプルMOEグリップがようやく届きました。
色はダークアースでして、WAのサイトではタンということになってます。
同梱物はたったこれだけ。
プラスチックのライフル弾がついてはいるものの、MIADのようなグリップ内に収めるホルダー機能はありませんでした。
あと、底蓋が緩くてカチャカチャ鳴るのが実に安っぽいですが、批判の多いパチモンではなく正真正銘のMAGPULなのでこれが正しいという事でしょうw
デルタCQBRに装着して、これですっかりマグプルカラーで統一されちゃいました。
コツコツとお金かけてココまで来ましたが、今ならWAから直でマグプル・タイプなんでしょうね〜。
ちなみに今日はもう一つ。
最近暖かくなってきたこともあり、外で風を感じる為のアイテムを購入しました。
折りたたみ自転車です。
ドッペルギャンガー製FD15
16インチアルミフレーム、6段変速
重量11.3kg
かなりしっかりした作りで、デザインがとてもスポーティーです。
折りたたみはクイックレバーを操作するだけで、あという間に変形。
なんかM4のQDマウントに通じるものが・・・?
amazon.co.jpで¥17,800-
WAのHPを毎日見てると金銭感覚がおかしくなりますね。
たった2枚ほどの商品画像だけで3万もするガバを購入なんてやっぱりちょっと・・・。
ちなみにドッペルギャンガーのHPは商品画像がてんこもりです。
WAもこれぐらいしてくれませんかね〜。
うらやましいです^q^
ストックをMOEにしたのでグリップもMOEにしたいのですが、
PTSのマルイ用ばかりで実銃用を売っているところがありません^^;
自転車もいいですね~!健康ですなぁw
つーか。。。安い。
こんばんは。
マルイ用グリップとはいつも間違えそうになりますよね。
ストックは共用出来てもグリップは別ものなので、おお安い!と思ってポチると大変です。
自分はタイガーランドという実パーツ専門のところから購入しました。
¥6,980-です。
実パーツも目が飛び出るような値段の品々が多いですよね。
小さなLaRueのマウントが1個¥29,800-とか。
自転車安すぎて笑っちゃいます。
手が小さい私には合わないのかな…
タイガーランドは本来通販専門ですが、ウチから近かったので直接行ってTROYのスリングアダプターを買わせてもらいました♪
CTRや萌えストックは実銃用とPTSとは何が違うんでしょ?
刻印は別として…
こんばんは。
MOEとMIADの握り心地はかなーり近いです。
自分も手は小さいですが、これは好みなんでしょうがTDタイプと比べて非常に握り易いですね。
ストックに関してはどうでしょうね〜。
じぶんはBLとDEのCTRを持ってますが、どちらもPTSなんで実銃用は判らないですが・・・。
値段は結構違いますよね。(店によりますが)
ただ刻印に関しては、持ってるBLにはPTSとついてますがDEの方には無かったりします。
使用感は同じですが、DEのほうが成型が若干汚い感じもします。
色が違う事で樹脂の性質も多少違うのかな・・・?
(^o^)/
マグプルMOEグリップ装着のM4も素晴しいですが、
ドッペルギャンガー製FD15も小さいながら凄いスペックのマシ~ンですね。
∑(*゚ェ゚*)
>>最近暖かくなってきたこともあり、外で風を感じる為のアイテムを購入しました。
ん~、GW中はこのマシンで風と一体になれますね。
素敵です~
(・∀・)イイ!!
こんばんは。
自転車はこの前、軽く近所を走って色々セッティングの必要性を確認して来ました。
サドルの位置が結構重要なようですね。
尻が痛かったですw
ペダルの上のところのフレーム部分を持つと、バランス良く軽く持つ事が出来て、マンションの階段を上り下り出来ました。
早朝の車の少ない時間帯に、運動不足解消の為に走ってます。