2022年02月03日
ブルーイング始めるかぁの4
一番広い面部分を平面出しも兼ねて磨く。
何箇所かヒケはあるものの、それほど難儀なこともなく、コクサイのバフダレと比べたら遥かに面出ししやすい。

Smith & Wessonのモノグラム刻印の下部が消えかかってしまった。
ちょうどその付近にヒケがあったためだが、昔なら刻印を追い彫りしたところだけど、何丁かブルーイングを経験した今はかなり薄くなった刻印でも塗装と違ってブルーイングでは結構残るのを知ってるし、もし一部消えても味があっていいかなと思う。
なのでそのまま行く。
まだ400番で磨いてる段階だから先は長い。
何箇所かヒケはあるものの、それほど難儀なこともなく、コクサイのバフダレと比べたら遥かに面出ししやすい。

Smith & Wessonのモノグラム刻印の下部が消えかかってしまった。
ちょうどその付近にヒケがあったためだが、昔なら刻印を追い彫りしたところだけど、何丁かブルーイングを経験した今はかなり薄くなった刻印でも塗装と違ってブルーイングでは結構残るのを知ってるし、もし一部消えても味があっていいかなと思う。
なのでそのまま行く。
まだ400番で磨いてる段階だから先は長い。
こんばんは。コメント失礼致します。
自分はガスガン収集が趣味の海神と申します。
以前の記事にございました、ウエスタンアームズ製のベレッタ、エクスポートはまだお手元にございますでしょうか。
もしもまだお手元にございましたら、お譲り戴けないでしょうか。長く探していたものになりますので、相応の額をお支払い致します。
よろしくご確認お願い申し上げます。
もしご興味を戴けましたら、お手数ですが、下記アドレスまでご連絡お願い申し上げます。
aktw@fanclub.pm
海神