楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年07月31日
HWフレームの3
久しぶりに雨が降ったりして、家の窓ガラスが少し奇麗になりました。

さて、現在ウイルソンSGに移植するため加工中のWA製M1911A1のHWフレームですが・・・。
例によってASGKの刻印を埋め、寂しくなったところにオリジナルのシリアルナンバーを彫る事にします。

シリアルナンバーを彫るのも今回で4丁めとなるので、もはや手慣れた物です。
今回も実銃の写真を参考に、パソコンでプリントアウトしたシリアルナンバーを型紙とします。

出来ました。
大戦時に大量生産されたせいなんでしょうが、桁数が多くて彫るのも大変。
数字は適当ですが、これまでと同様どこかに同じナンバーの実銃があるのかなと想像したりします。
もし持ってる人が名乗り出てくれたら、記念品でも贈呈しましょうかw
さて、現在ウイルソンSGに移植するため加工中のWA製M1911A1のHWフレームですが・・・。
例によってASGKの刻印を埋め、寂しくなったところにオリジナルのシリアルナンバーを彫る事にします。
シリアルナンバーを彫るのも今回で4丁めとなるので、もはや手慣れた物です。
今回も実銃の写真を参考に、パソコンでプリントアウトしたシリアルナンバーを型紙とします。
出来ました。
大戦時に大量生産されたせいなんでしょうが、桁数が多くて彫るのも大変。
数字は適当ですが、これまでと同様どこかに同じナンバーの実銃があるのかなと想像したりします。
もし持ってる人が名乗り出てくれたら、記念品でも贈呈しましょうかw