2010年07月21日

Wilson

〜Wilson's Super Grade〜

Wilson
Wilson
WAの現行ラインナップで一番安いモデルのようです。(J-Armoryのミルスペックは除く)
ヘレッツの木グリがついたDXの方ですが、某ショップで ¥14,980- で売ってたので買っちゃいました。
まあ、たぶん売れ残りの在庫なんでしょうね。
Ver.3とはいえ、仕様が古いです。
それでも自分には初めてのWilsonモデルになります。


Wilson
Wilsonと言っても、このモデルはColt Mk IVガバをベースにビル・ウイルソン氏が製作し、アメリカのみならず日本国中のガンナッツをも一瞬で虜にしたというモデルだそうで、ツートンカラーでスポーティーな現行のWilson Combatとは違う感じですが。
元になったモデルが実在するのかはちょっと分かりません・・・。


Wilson
自分が欲しかったのは、むしろこのアジャスタブルリアサイトの載ったスライドの方で・・・。
前回購入したM1991A1コンパクトが、集弾はいいけど狙いが合ってなかったのが残念で、サイト調整が出来るモデルが急に欲しくなった訳です。


Wilson
とは言っても、これはこれでなかなかカッコいい。
とくにスライドのWilson Combatの刻印が洒落てるし、上部の反射防止の溝加工も奇麗だしね♪


Wilson
仕様が古いというのは、チャンバーカバーがプラなことや、
Wilson
スライドストップノッチプレートが埋め込まれてないところです。
あとはフレームがABSなのも安い理由でしょう。


Wilson
グリップのメダリオンと、スライドの刻印、そしてこのブッシングにもWilson'sである証拠が刻まれてます。
これがなきゃただのColt ?


Wilson
あちゃ〜(/∇≦\)、キズモンだったよ、これ〜。
もはやこういうの見ても笑ってながせるまでに飼いならされた私・・・。
いつかABSフレームをHWに交換したいので、その時仕上げ直しするからいいですw


Wilson
フロントサイトが緩くてスルスル抜けて来ます。
留めネジもついてないタイプなので対策が必要。


Wilson
裏側にメンディングテープを貼って厚みをつけます。
3枚重ねてようやくいい感じの抵抗感が得られました〜。


Wilson
あっ! トリガーガードの内側のパーティングラインが未処理だ。


Wilson
下側にはチェッカー加工がついている。
下側より前側についてる方が有り難いんだけど、やっぱりいずれはHWに交換したい。


Wilson
箱には競技専用〜だなどとシールが貼られてる。
なんかちょっと高級な感じがするけど、実際は逆w


Wilson
でもホルスターなんか買っちゃったりして、お座敷で抜き差しをして悦に入っちゃったりしてw




同じカテゴリー(WA/ Wilson SG)の記事画像
2012年最後のガバ
お色直し
グリップスクリューに銀メッキ
集光サイト載せました
メタルチャンバーカバー
HWフレームの4
同じカテゴリー(WA/ Wilson SG)の記事
 2012年最後のガバ (2012-12-20 22:36)
 お色直し (2012-10-11 00:12)
 グリップスクリューに銀メッキ (2011-02-14 03:09)
 集光サイト載せました (2011-01-22 00:27)
 メタルチャンバーカバー (2010-10-23 00:18)
 HWフレームの4 (2010-08-23 00:07)

Posted by エコー  at 23:55 │Comments(2)WA/ Wilson SG

この記事へのコメント
こんばんは!
うひひwホルスターに入れて悦に浸るキモチわかりますw

これも直し甲斐がありそうだからどんな風になるのか楽しみです♪
下側のチェッカーにグッときました。HWであるんだろうか。
Posted by ですだよですだよ at 2010年07月25日 00:12
おはようございます♪
もう入れたり出したり恍惚の至りですぅ〜(●>∇<●)
今回の買い物はボーマーサイトとロングマガジンというアイテムが自分にとって新鮮ポイントで
前回のM1991A1コンパクトのカーボンブラックHW同様、最大の購入動機です!

トリガーガード下のチェッカーはちょっと不思議な感じですね〜。
自分の持ち方では全く触れるところではないので、何故こんなところに?という思いも有りますが。
でもABSのフレームは、爪で弾くとポコンと空っぽな軽い音がして寂しい。
やっぱりHWがいいなあ〜。
もう頭の中には一つの考えが浮かんでます。( *´艸`)
Posted by エコー1 at 2010年07月25日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。