スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年11月05日

できました。


できました〜って。
実はタナカのM60PCは2丁持ってるのでしたw
以前ネットで最初に注文した店がうんともすんとも言って来ないから在庫切れかと思って、別な店にも注文したらこうなった。
まあでもハンマーやトリガーが折れやすそうだし、仕上げの汚い方をいざというときのパーツのストックにしようってw
だから今回のような大胆な遊びも平気でやれたんですね〜。

右は純正クロームメッキ、左は自家製ニッケルメッキ。
ニッケルメッキは指紋が目立ちやすいけど、映り込みは鏡のよう。
質感からしたらニッケルメッキの方が好きだけど、玩具として強度をとるならクロームメッキかな?
プラパーツにはメッキがしっかりついたけど、亜鉛パーツはムラがある。
微妙につかない部位があったりするのはやはり素材の影響という気がする。
あと、銅メッキをしてるときススのような黒いものがつきやすい。
これはステンレス前処理液を水道水で洗い流した直後に銅メッキをするため、水道水に含まれる金属が混じったためか、炭素棒が溶け出して混じるのか分からないけど、ニッケルメッキを重ねる時はコンパウンドで綺麗にしてからのほうが仕上がりが綺麗だ。
横着してそのままやると汚らしくなるね。
再び同じ作業をする機会があるとすれば、今回よりもずっと綺麗に仕上げられると思う。  


Posted by エコー  at 21:23Comments(6)タナカ/ S&W M60

2011年11月05日

めっき工房の2


今日はシリンダーとサイドプレートのメッキ処理をしました。
作業中事故が起こりまして、電池がカラになってしまいました。
なんか途中からメッキの乗りが悪いな〜とは思ってたんだけど、そのせいか酸化皮膜除去もうまく行ってなかったみたいで後からメッキがぽろぽろ剥がれてきて・・・。
大・失・敗!!
途中で投げやりな気分になってしまいました。

しかしコンパウンドで磨き、酸化皮膜除去、銅メッキ、コンパウンド、ニッケルメッキと剥がれが無くなるまで修整に次ぐ修整でなんとか妥協出来るところまで持っていきました。



こうしてみるとフレームが一番汚かったりしてw
フレームが汚いのは銅メッキの段階でコンパウンドを掛けずに、そのままニッケルメッキしたからです。
ニッケルメッキの上からコンパウンドすると、スグ下から銅メッキが露出してしまうだけなんで、綺麗にするなら銅メッキの段階でツルツルに磨きましょうw
すると写真のサイドプレートみたいに鏡のようになります。
ただ銅メッキを磨き過ぎて下地のクロームメッキ層が出てしまうと、酸化皮膜除去からやり直しになりますのでまた面倒。
まあフレームのこのぐらいのくすみは、返って実銃っぽいかな〜??



失敗の名残。
ポロポロとメッキが剥がれ落ちた部分がマダラになってます。
全体がこんな感じになってしまったので、くそやってらんね〜って一度投げ出しかけました。



しかし頑張って側面のR面は何とか修整出来ました。
前面部は何度やっても何故かダメ。
亜鉛が露出したのかも?
まあ実弾を発射すりゃ火薬カスがついたり、汚れるだろう部分だしこれでいいやw
最後はそこに行き着くw



左からステンレス前処理液、ニッケルメッキ液、銅メッキ液。
おいおい随分前に使用期限切れてんぞ〜w
まあ銃一丁フルメッキしたらもう使い切ったと見なしてOKっすね♪  


Posted by エコー  at 02:44Comments(0)タナカ/ S&W M60