スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年03月19日

銃春の2

朝から雨の土曜日、桜はまだ開花せず?
春といえばスギ花粉アレルギーには辛い季節か。
自分はアレルギー検査ではスギだヒノキだには陰性という結果だったにもかかわらず、この季節はまぶたにかゆみを感じる。
陽性でかつ重度の人には耐え難いものがあるのだろうなと思う。


これはWA M4のデルタバージョンといって、カスタム前提の廉価バージョンとして一時販売されたやつだったもの。
今では面影もないほどにカスタムされて、元のパーツはほとんど残っていない。
マガジンとストックパイプ、リコイルスプリング、ハンマースプリング、インナーバレル、チャンバーパッキンぐらいが純正のままかな。
最近はWA M4のカスタムパーツもあまり流通していないみたいで寂しい。
セレクターレバーが変に傾いているのに写真を撮ってから気がついた。
G&Pのスチールアンビセレクターなのだが、自分とは相性が悪く、右サイドのレバーが人差し指に干渉して意図せず動いてしまう。
ノーマルに買い換えたいところである。





映画『アメリカン・スナイパー』を先日観た。
CQBバレルサイズにナイツサイレンサーだけだが、これを抱いてると映画の気分がよみがえってくる。
サイレンサーをつけるとBB弾がインナーバレルから射出した時の破裂音が減少して、わずかに静粛な気がする。
  


Posted by エコー  at 13:43Comments(0)WA/ M4