2014年02月06日
新車買いました!
去年の末にタナカのM327を買ってから、今月2月に入ってもまだGUN一丁も買ってません。
実に節約してるなと言いたいところですが、
どっこい車を買っちゃいました。

やるね、豪気だね、一括払いですよ。
ん? ン?
これは・・・

ハイ、一瞬本物に見えたならPhotoshop効果ですw
実物はこの通り、1/18ダイキャスト・モデルカーでした。
つまり模型です。
モデルガンじゃなくてモデルカー、ミニカーとも言います。

我が家に納車され、箱から出した直後の写真w

ドアからリボンがチョロンと出ていますが、これぞ新車の証(?)
輸送時、箱の中でドアが勝手に開かないよう内側に安全具が取り付けてあります。

イエーイ!
トヨタ86GTリミテッドだってYO〜♪
実は全然よく判ってないんだけど、かっこいいぜ。

メイドイン チャイナだけど、精巧に出来てマス。
いまは何買ってもメイドインチャイナだもんね、どうなってんだろ。

バック。
この塗装のテカリ具合とか本物っぽいね。
ミニチュアなのに奥行き感のある写真は、被写体を接写してるからですよ。
銃を撮影するときはゆがみが出るので、離して撮影した方が形状が奇麗に撮れますが、モデルカーは接写の方が面白い。

もうウインドウの写り込みとかリアル過ぎ。
サイドミラーがちゃんとミラーになってるよ。

運転席。

ガチャッ!

ハンドルやシートがボディカラーに合わせたようなオレンジ色。
ハンドルを回すと前輪も動きますw

助手席側も〜。

シートベルトまで再現されてます。

1/18スケールなので4inchパイソンにも匹敵する大きさです。
飾り映えしますね〜。
実は私、自動車免許持ってないので自分の車を所有はおろか、車の運転席に座った事すら有りません。
従って車の事はチンプンカンプンで、車種とか見ても判りません。
このモデルカーについて言えば、ものすごく精密に再現されてて、細かいパーツに細かくデカールやら塗装やらされてます。
そして今回写真は撮ってませんが、ボンネットもトランクも開きますし、内部も精密に再現されています。
これだけのものをトイガンユーザの感覚で値段を測れば、3万以上からって感じですが
実際はAmazonで1万そこそこで買えてしまいました。
>AUTOart 1/18 トヨタ 86 GTリミテッド (日本仕様/右ハンドル) (オレンジメタリック)
Amazonの商品写真がものすごく奇麗で、衝動買いです。
実に節約してるなと言いたいところですが、
どっこい車を買っちゃいました。
やるね、豪気だね、一括払いですよ。
ん? ン?
これは・・・
ハイ、一瞬本物に見えたならPhotoshop効果ですw
実物はこの通り、1/18ダイキャスト・モデルカーでした。
つまり模型です。
モデルガンじゃなくてモデルカー、ミニカーとも言います。
我が家に納車され、箱から出した直後の写真w
ドアからリボンがチョロンと出ていますが、これぞ新車の証(?)
輸送時、箱の中でドアが勝手に開かないよう内側に安全具が取り付けてあります。
イエーイ!
トヨタ86GTリミテッドだってYO〜♪
実は全然よく判ってないんだけど、かっこいいぜ。
メイドイン チャイナだけど、精巧に出来てマス。
いまは何買ってもメイドインチャイナだもんね、どうなってんだろ。
バック。
この塗装のテカリ具合とか本物っぽいね。
ミニチュアなのに奥行き感のある写真は、被写体を接写してるからですよ。
銃を撮影するときはゆがみが出るので、離して撮影した方が形状が奇麗に撮れますが、モデルカーは接写の方が面白い。
もうウインドウの写り込みとかリアル過ぎ。
サイドミラーがちゃんとミラーになってるよ。
運転席。
ガチャッ!
ハンドルやシートがボディカラーに合わせたようなオレンジ色。
ハンドルを回すと前輪も動きますw
助手席側も〜。
シートベルトまで再現されてます。
1/18スケールなので4inchパイソンにも匹敵する大きさです。
飾り映えしますね〜。
実は私、自動車免許持ってないので自分の車を所有はおろか、車の運転席に座った事すら有りません。
従って車の事はチンプンカンプンで、車種とか見ても判りません。
このモデルカーについて言えば、ものすごく精密に再現されてて、細かいパーツに細かくデカールやら塗装やらされてます。
そして今回写真は撮ってませんが、ボンネットもトランクも開きますし、内部も精密に再現されています。
これだけのものをトイガンユーザの感覚で値段を測れば、3万以上からって感じですが
実際はAmazonで1万そこそこで買えてしまいました。
>AUTOart 1/18 トヨタ 86 GTリミテッド (日本仕様/右ハンドル) (オレンジメタリック)
Amazonの商品写真がものすごく奇麗で、衝動買いです。