スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年06月16日

SIGファミリー

関東地方もボチボチ梅雨入りでしょうか。
どんよりジメジメ気が滅入るシーズン到来です。
私も今年に入ってからの体調不良がなかなか治らず、ああ、このまま猛暑の夏に突入したら辛いなあと感じている今日この頃。
先週はピロリ菌の除菌を一週間やったので、ここから回復を願うところです。
3月の段階でピロリ菌検査をした際、陰性と言われたのが偽陰性だったことで3ヶ月も無駄にしました。
今月に再検査を受けたら陽性が発覚、治らない胃潰瘍の原因はきっとこれだと。

ピロリ菌の除菌薬を服用したら2日目に、一日中副作用の下痢にみまわれ、1時間おきにトイレ。
口の中にはアルミホイルを詰め込んだような嫌な味がするというのも副作用。
それにも耐えてやっと一週間薬を飲みきりました。



2丁だけでファミリーと言うほどでもないけど、うちにはSIG SAUERのハンドガンもあったりします。
どちらもKSC。
上がP230、下がP226ですね。
こうやって眺めてみると、KSCのヒケの無い面やエッジの整った造形がすごいなと感じます。
エアガンでこのクオリティを出してるのはKSCだけじゃないでしょうか?
実射した感じではP226の集弾性がすごく優秀、P230はリコイルの強さが本体が小さい分大きく感じました。
今月下旬ごろ、KSCからベレッタM93RIIも再販されるようです。
私はまだ手にしたことがないので、これを機会に購入しようかと思いました。
  


Posted by エコー  at 15:29Comments(0)KSC/ SIG SAUER P226