2012年06月11日

フレームの形状修整

破格の¥8,980-で入手した中古M1911(WA)の仕上げ直し。
フレームのダストカバーをゴリゴリ削った後、もう一カ所気になる部分が・・・。

フレームの形状修整
マガジンキャッチの穴の前側のライン。
カクカクしてますよね〜。
とても綺麗な形状で、普通ならウットリするところですが、古い実銃の写真を見るとここは丸いラインを描いてるのが殆ど。
復刻版だとカクカクしてるのかな?


フレームの形状修整
古いモデルに倣って丸める事にしました。


フレームの形状修整
ちょっと丸くなり過ぎたか・・・?
没頭すると2時間も3時間も同じところをシコシコしてたりする。


フレームの形状修整
反対側も。
曲面を削る時、アクリルのパイプに貼付けたサンドペーパーが非常に使い勝手が良いです。
このあとトリガーガードの内側やフロントストラップを整えて、一番最後に平面部の平面出しをするとエッジが立って綺麗に仕上がります。


フレームの形状修整
仕上げ直しとは別に、WAから注文していたパーツが届きました♪


フレームの形状修整
新しいパーツっていいですよね〜。
左が今回のM1911用のメタルチャンバーです。
こんなパーツだけでも袋から出すとWAの新品オイルの匂いがする〜。
リングハンマーとMSハウジングは今回のとは別に、オラガバ計画の為に購入しました。
シルバーとブラックが注文出来ますが、塗装なのかと思ったら黒染めでした。
剥離する手間が省けたw
リングハンマーの頑丈そうな、この塊感が溜まりません。
大好きです。




同じカテゴリー(WA/ M1911 U.S.ARMY)の記事画像
ブルースチール塗装
ミリガバ3兄弟
ビンテージブルー塗装
メタルチャンバー
ブルー塗装の奥深さ
ブルー塗装
同じカテゴリー(WA/ M1911 U.S.ARMY)の記事
 ブルースチール塗装 (2020-06-07 15:21)
 ミリガバ3兄弟 (2012-09-24 10:42)
 ビンテージブルー塗装 (2012-09-19 11:30)
 メタルチャンバー (2012-08-19 10:54)
 ブルー塗装の奥深さ (2012-08-12 03:54)
 ブルー塗装 (2012-07-30 15:01)

Posted by エコー  at 21:54 │Comments(4)WA/ M1911 U.S.ARMY

この記事へのコメント
なるほど~こんな違いもあるんですね♪ 勉強になります。

ついに梅雨入りしちゃいましたね~憂鬱な季節です(;´Д`)
Posted by あじゃ at 2012年06月11日 23:02
>あじゃさん
エッジを立てる事が命の自分としては
このようなメルト処理はつらい・・・なんちゃってw
A1になってトリガー後方の抉りが付いたことで、どうしてもM1911のこの辺りは目が行くところなんで気になるんですよね。

梅雨に入りましたね〜。
エアブラシにとっては水吹きの心配が高まる季節。
Posted by エコー1 at 2012年06月12日 12:47
>カクカクしてますよね~。
ほんまや!!!  (つか、、なんで関西弁www)

>アクリルのパイプに貼付けたサンドペーパーが非常に使い勝手が良いです。
山田君! メモメモ!!  (てか、、だれだ、、山田って?www)

>一番最後に平面部の平面出しをするとエッジが立って綺麗に仕上がります。
山田君!! これもメモ!!!!  (どうやら、山田は脳内にいる秘書のよーですww)

てか、、アホなコメントしてると真正のアホだと思われてします、、、汗!!

ガバは、いよいよ、、塗装ですか、、、、青いヤツ♪
梅雨、、、嫌い。。
Posted by 塔四郎 at 2012年06月12日 22:08
>塔四郎さん
山田君、座布団みんな持ってちゃって!w
アクリルのパイプはたまたま手元にあっただけなんで、丸い棒状の物ならなんでもいいです。
両面テープでちゃんと貼付けて使うのがミソです。
塗装は・・・どうしようかな〜梅雨明けを待つか・・・。
その場合、別なやつをいじると。
Posted by エコー1 at 2012年06月13日 11:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。