2012年09月19日

ビンテージブルー塗装

ガスブロMP5やMP9に浮気しつつもしっかりガバの仕上げ直しは同時進行中。
実際3丁のガバが塗装を終えて乾燥待ちの状態なので、1丁目を組み上げて完成させることにしました。

ビンテージブルー塗装
WA M1911 U.S.ARMYね。
初めてのブルー塗装で、初めてのブルースチール使用で思った以上の出来栄えにウットリ。
実銃の写真を何枚も集めて参考にして、実際には見たこともないものを想像しながら仕上げました。
かつてのロイヤル青塗装の面影はもう無い。


ビンテージブルー塗装
パーカーベースでビンテージ塗装したM1911A1、エコブラで現用ダメージ塗装をしたMEU、そして今回はブルービンテージのM1911。
うちのミリガバ三兄弟が揃いました♪
もうこれでミリガバに思い残すことはありません。


ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装
あ〜三脚の脚が入っちゃった、サイアク〜〜ww


ビンテージブルー塗装
今回うまくいったな〜と思えるのは、本体のブルー塗装と実際にブルーイングした金属パーツとの間に違和感がほとんど無く出来たこと。
本体塗装前に金属パーツの染を先にやったおかげで、色を出来るだけ合わせることが出来たと思う。
ブルースチール単色だともっと不自然な感じだったでしょう。
クリヤーイエローをたっぷり混ぜたおかげで凄くリアルになりました。


ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装
掟破りの手持ち撮影w
角度が変わると色味も変わるブルーイングの質感が、塗装でありながら良い感じに出てます。


ビンテージブルー塗装
エジェクションポート内側の溝はプラリペアで埋めて無くなった。


ビンテージブルー塗装
SCWバージョン1からバージョン3へ機構変更し、トランスファーハンマー仕様でファイアリングピンの突出はもうありません。
熱湯矯正でスライドのガタはすっかりなくなり、逆にきついぐらいタイト。
なんだろう、チャンバーカバーのあたりを見るとスライドトップが異様に肉厚がある。
WAサイズってこんなだったっけ??


ビンテージブルー塗装
エジェクションポートの内側を覗いたあと、きちんと閉じきってなかったかな?
まだ組んだばかりで作動は渋いです。
でもガチャガチャ動かす気にはとてもなれない。
本体は全体にヘアラインを入れるようにして磨いてあります。


ビンテージブルー塗装
スライド下部の三角形の穴も埋めてあります。


ビンテージブルー塗装
1丁10万超のエランガバなど買えはしない。
てか見たことすら無いw
でも¥8,980-で入手した中古のWAガバでそのぐらいのものを目指したかった。


ビンテージブルー塗装
だからせめてグリップぐらいは奮発したさw
このグリップにダメージ処理を加える勇気はないんだよね〜。


ビンテージブルー塗装
リアサイトからハンマー、グリップセフティ、MSハウジングへと続くメタルパーツと塗装した本体部分に違和感はない。
チェッカーもグルーブも刻まれてないツルツルのハウジングがやたらセクスィ~♪


ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装
ゴリゴリ削って薄くしたダストカバーは手に持った時のスッキリ感が違います。
でも言われなきゃ気づかない程度。
バレルブッシングも勿論ブルーイング。


ビンテージブルー塗装
二段階に表面を削って薄くしたサムセフティがお気に入りです。


ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装
刻印は大変だったけど綺麗にできた。


ビンテージブルー塗装

ビンテージブルー塗装
デザインナイフで削ぎ削ぎしたコッキングセレーションも、おかげでエッジがキリッと切り立って触り心地がいいです。


ビンテージブルー塗装
我が家の超高級路線のナショナルマッチ銀とツーショット。
また眺めるだけで撃ちたくないガバが一つ増えたか・・・・。




同じカテゴリー(WA/ M1911 U.S.ARMY)の記事画像
ブルースチール塗装
ミリガバ3兄弟
メタルチャンバー
ブルー塗装の奥深さ
ブルー塗装
いよいよ塗装
同じカテゴリー(WA/ M1911 U.S.ARMY)の記事
 ブルースチール塗装 (2020-06-07 15:21)
 ミリガバ3兄弟 (2012-09-24 10:42)
 メタルチャンバー (2012-08-19 10:54)
 ブルー塗装の奥深さ (2012-08-12 03:54)
 ブルー塗装 (2012-07-30 15:01)
 いよいよ塗装 (2012-07-27 10:44)

Posted by エコー  at 11:30 │Comments(17)WA/ M1911 U.S.ARMY

この記事へのコメント
うぎゃー! めっちゃ素敵♪(´艸`)
キャロムの塗料も調色次第では侮れないっつか最強ですな。
素晴らしいモノを拝見させて頂きました。さすがオラガバニスト!(え?違う?w)
Posted by あじゃあじゃ at 2012年09月19日 12:20
ひえ~!  良い色出してますね~!

ブルーイングパーツと見分けが付かないっす!

塗装は奥が深いですね~!
Posted by Take.RTake.R at 2012年09月19日 14:19
す、すごいっす。すごすぎる。。。
こんなの見せられたらウチにあるM1911ARMYちゃんを
見るのが嫌になりますね。

そのうち、お時間が出来たら私のも同じようにしてもらえませんか?
たぶん、ずっとお時間がないでしょうけども。
これだけ手が入っていると、工作費でエランが買えるほど
請求されそうで怖いですけどね。
Posted by michel-1 at 2012年09月19日 14:36
うひょ、スッゲーーーッ!!
次はパイソンなどを是非是非w
Posted by SGW at 2012年09月19日 20:55
うほほほっ!!
エコーさん、サイコーな出来映えじゃないですか?
いろいろな色が混じってるようにも見えるし!

つか、平面出しやエッジ強化、、
下地を完璧に整えるから、塗りも引き立ちますね!
一度、ナマで見たい!

エコーさんって、オフ会とか参加されない人??
Posted by 塔四郎 at 2012年09月19日 22:15
こういう色になるんですね。色彩感覚の賜物かと・・・。

実際、メーカーで出される塗料の色はもう一歩、みたいなところがありますよね。
Posted by Wica at 2012年09月19日 22:19
わぁ~!本当にきれいな仕上がりですね!
自分も同じ塗料使った事ありますが、おんなじ色じゃないみたい!クリアーイエローが利いてるのかな、てか、そもそもテクニックの違いですね(^^;)
Posted by ta-93 at 2012年09月19日 22:35
>あじゃさん
>キャロムの塗料も調色次第では侮れないっつか最強ですな。

ブルースチールはメタルブルーコートの下塗りにみたいな感じに紹介されてることが多いのであまり期待してなかったんですが、磨くとこれがどうしてどうして〜って感じでしたね。
クリアーイエローも良かったです。
タバコのヤニがついたみたいな黄ばみがw
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 00:06
>Take.R
>ブルーイングパーツと見分けが付かないっす!

ありがとうございます♪
塗りっぱなしの状態だとブルーイングには全然見えませんでしたけど
金属パーツと同じようにヘアラインを入れるように研磨して、塗装の表面のざらつきが消える頃にはこんな具合になってました。
ブルー系の塗料ってメタリックの顔料がすぐカップの底のほうに沈みますね。
それで塗りムラが出るようで、それがかえって良いみたいな・・・w
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 00:17
>Take.Rさん

すいません、「さん」つけ忘れましたw
呼び捨てしてめっちゃ偉そうw
Mac使ってると全角英数文字って打たないんで、コピペしたら
「さん」忘れちゃいました(汗
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 00:23
>michel-1さん
>こんなの見せられたらウチにあるM1911ARMYちゃんを見るのが嫌になりますね。

ロイヤル青塗装でしたっけ?
あれは最初見た時「飴」を連想しましたねw

>そのうち、お時間が出来たら私のも同じようにしてもらえませんか?

そう言ってもらえるのは大変光栄!
でも自分のだから好き勝手いじれるけど、他人様のものとなるとちょっと怖いです〜。
出来ればぜひご自身で挑戦してみてくれると良いと思います。
秘技も何もありませんので、自分のブログを真似たら同じ物が出来るはずです。
もし質問があったらいつでもお答えしますよ(^_-)-☆
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 01:38
>SGWさん
>次はパイソンなどを是非是非w

パイソン〜??
以前一度だけリボルバーの仕上げ直し(マルシンM36)をやったんだけど
ものすごく大変でしたよ。
ガバの5倍ぐらい難易度があるように思いました。
形状が複雑すぎて平面出しも、曲面磨きも修正地獄にハマりました。
それ以降近づいてませんw
リボルバーは玄人中の玄人がタッチする分野です。
プラモで言えば帆船とかボトルシップみたいな・・・、そんな印象w
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 01:46
>塔四郎さん
>いろいろな色が混じってるようにも見えるし!

そうなんですよ〜w
吹きっぱなしの状態ではのっぺりしてたのに、研磨したら良い感じにむらが出てこんな風になりました。

>一度、ナマで見たい!

どうかな〜、塔四郎さんエランとか持ってるしな〜。
エランの前ではさすがに見劣りするでしょうw

>エコーさんって、オフ会とか参加されない人??

はい・・・・、実は自分パーティーとか人の集まりに入っていけないタイプなんです・・・・。
でもオフ会の結果報告は楽しみに見てますよ♪
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 02:00
>Wicaさん
>実際、メーカーで出される塗料の色はもう一歩、みたいなところがありますよね。

すごく思います〜。
キャロムショットの塗料は特に。
なのにキャロムショットばっかり買っちゃうんですよね〜。
あとインディのブラックパーカー+パーカーシール(エコブラ)は最高に鉄っぽいですよw
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 02:07
>ta-93さん
>自分も同じ塗料使った事ありますが、おんなじ色じゃないみたい!

ブルースチールは単体だとちょっと紫寄りな青って感じしますね。
クリアーイエローを加えてごまかしてますが基本的に顔料がそうだから、それが返って色ムラになって良い感じが出たかも。

>てか、そもそもテクニックの違いですね(^^;)

テクニック・・・?
う〜ん、そんなものは特に無いと思うんですけどw
塗って磨くだけです♪
Posted by エコー1 at 2012年09月20日 02:18
こんばんわ~。

やはり凄い完成度ですね~。
とても塗装されたものだとは思えない仕上がりは、
流石エコー1さんですよね♪
ブルーイングの亜鉛パーツと色味に違和感のない
仕上がりって本当に素晴らしいです。

眼福でした。
Posted by とも at 2012年09月22日 19:46
>ともさん
>とても塗装されたものだとは思えない仕上がりは、流石エコー1さんですよね♪

ありがとうございま〜す♪
実物以上に写真うつりもいいですw
写真を眺めてるだけどほっこり気分になってます。

>ブルーイングの亜鉛パーツと色味に違和感のない仕上がりって本当に素晴らしいです。

ここまでうまく合わせられるとは正直思ってなかったんですけど、ブルー系塗料ってよく出来てますね。
今回の写真は夜、蛍光灯の下で撮影したものですが、日中の明かりの下ではこんな青くないです。
茶黒いんですよ〜。
面白い塗料です。
めちゃ気に入りました〜。
Posted by エコー1 at 2012年09月23日 03:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。