2016年10月21日

簡単にシリンダーを抜く

タナカ/マウンテントルーパーのシリンダーを抜くのは大変だ。
初めはストックとレシーバーを分離しなければならなかったが、ちょっとした小加工で分離せずに抜くことができるようになる。

簡単にシリンダーを抜く
まずはマガジンを外しておく。


簡単にシリンダーを抜く
ネジ二本を外し、トリガーガードを外す。


簡単にシリンダーを抜く
矢印のパーツが下から刺さって、シリンダーのスプリングガイドを押さえつつシリンダーが抜けるのを止めている。
したがってこれを外せばシリンダーをレシーバーから抜き取れるのだが、箱出し状態ではストックに干渉してそのままでは取り外せない。


簡単にシリンダーを抜く
自分がいつも便利に使用してる、針金クリップをペンチで曲げて作ったフック。


簡単にシリンダーを抜く
このフックを使って引き出す。
ストックの干渉する部分は矢印のように彫刻刀で溝を掘って、干渉を取り除いてある。


簡単にシリンダーを抜く
グッと引き出す。


簡単にシリンダーを抜く
外れた。


簡単にシリンダーを抜く
これでシリンダーが抜ける。
ストックを分離しようと思うと、フロント側のパーツをいくつかバラさないとならないので、ストックを着けたままでシリンダーを抜けるのはかなり楽なのである。


簡単にシリンダーを抜く
さて、抜いたシリンダーをティッシュで拭くとかなり汚れがつく。
これはグリスと削れたシリンダーの表面塗料である。
自分のシリンダーはブラックスチールで塗装してあるのだが、結構擦れる部分は塗装が削れるのである。
それが味になるとも言えるが。


簡単にシリンダーを抜く
で、今回シリンダーを抜いたのはメンテのためとかではなく、このボルトハンドルである。
パーティングラインが目立つので処理しようと思い立った。
あとセフティレバーの押し出しピン跡も以前から気になっていた。


簡単にシリンダーを抜く
それでボルトハンドル部をバラすと、これが結構パーツ数が多い。
複雑なメカなのだ。
そこがこのモデルの魅力的な部分でもある。
他にもパーティングラインやバリ跡があるから、こうなったら全部やっちゃうか。


簡単にシリンダーを抜く
で、やった。
ヤスリをかけて削り出しパーツのように綺麗になった。
こんな作業が何気に無心になって手を動かせて楽しい。
仕上げ直した後の仕上がりの美しさがご褒美である。
綺麗にブルーイングした後で、またビンテージ風にウェザリングをかける。
その作業もまた実に楽しい。




同じカテゴリー(タナカ/ Gewehr33/40Air)の記事画像
エアコキシーズン到来!
10mでコインを狙える
スポンジ復活法
セクシーポイント
コンバットウェザリング
この冬に向けて
同じカテゴリー(タナカ/ Gewehr33/40Air)の記事
 エアコキシーズン到来! (2020-10-30 14:06)
 10mでコインを狙える (2016-10-18 20:54)
 スポンジ復活法 (2015-11-18 19:48)
 セクシーポイント (2015-11-04 17:26)
 コンバットウェザリング (2015-10-24 19:13)
 この冬に向けて (2015-10-18 16:08)

Posted by エコー  at 21:03 │Comments(0)タナカ/ Gewehr33/40Air

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。