スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年04月23日

ブラックアーミーと呼ばれる1911


ウエスタンアームズが今年1月下旬に発売した限定モデル、コルトM1911ブラックアーミー。
実銃はWAのサイトによれば、第一次大戦末期にアメリカ陸軍が求めたM1911の増産に応えるべく最終仕上げ工程などを省略した上で生産性の向上を図り、わずか11ヶ月の期間に30万丁以上もの生産したと言われている1911と言うことです。
それまではM1911といえば深いブルーに仕上げられていたが、その間に増産されたモデルは仕上げが変わり真っ黒になったため、ブラックアーミーと呼ばれるようになったとか。
そう聞けば聞くほど、う〜んどうなんだろ…って感じのモデルですが、トイガンとしてのモデルアップは逆に希少なんではないでしょうか。





買って箱を開けてみたら、その名の通り真っ黒に染め上げられた1911、そしてこの製品の仕上げの特徴でもある平面部のヘアライン加工がとても存在感のあるWAガバでした。
今回アップする画像はデジタル処理で色調をいじったわけではなく、自然光では真っ黒なブラックアーミーだけどブルーイング仕上げである以上、室内蛍光灯の下では青っぽく写真に写るかなと思ったら、やはり思った通り青く写りました。



こういったガリガリと線傷をつけるのってどうやるんでしょうね。
自分じゃとってもやる勇気が出ない仕上げです。
以前M1911U.S.ARMYを仕上げ直した時に実銃の写真を漁って、ああこんな風に仕上げたらかっこいいだろうなと思いましたが、結局下地はツルツルのまま塗装面にうっすらヘアラインをつけるにとどめた記憶があります。
なのでこの仕上げをされた製品と聞いて思わず予約して購入しちゃいました。
このヒケのないスライド側面の美しさ!





グリップはキャロムショットのココボロダイヤチェッカー、ネジはバックアップ・トレーディングのものに交換してます。
こんなグリップの下の方までヘアライン加工がされてるという。



サムセフティも加工跡を再現?





刻印は全て彫刻機による美しい彫り。
私は自分で手彫り刻印とかやってたので、手彫りじゃとっても真似できない彫刻機によるカッチリとした刻印には憧れがあります。
それに彫刻機で刻印されたモデルは総じて高価な価格設定になるので、なかなか手が出なかったりもするので尚更でもあります。







正月福袋モデルのキンバーLAPDメトロに続いて、立て続けに予約して購入したWAガバ。
今年はWAで明けたような年になりました。


  


Posted by エコー  at 21:31Comments(0)WA/ M1911 BA