2011年05月16日

コマンダーCB・仕上げ直し

先日入手した中古コマンダーの仕上げ直しが終りました。

コマンダーCB・仕上げ直し
前回と同じだとつまらないんで、グリップをココボロ風プラグリにしてみました。
亜鉛パーツは全て塗装を落として、ブルーイングしています。
やっぱりCBモデルは塗装が似合わないと思うもので。


コマンダーCB・仕上げ直し
本体もポリッシュし直して、これぞCBモデルという感じの金属風味を取り戻しました。
スライドは1500番のスポンジヤスリで、フレームは平面部のみ400番のサンドペーパーで平面出ししました。(乾研ぎ)
スライドの刻印はスポンジヤスリの当たりが柔らかいため、縁の盛り上がりもそのままに磨かれています。
自分はこの盛り上がりがCBだと金属っぽくて好きなので、平らに削り落としてしまいたくないんです。


コマンダーCB・仕上げ直し
フレーム側はほとんど刻印が無いので、パーティングラインを落とす為にもズバッとペーパーをかけてます。
ASGKの刻印はこんなにカボソクなってますw
若干ヒケが残ってますが、余りしつこくやると強度を損ないかねないので、ある程度は妥協しました。


コマンダーCB・仕上げ直し
平面出しをしたことで、ダルかったダストカバー周辺のエッジもビシッと通ってます!


コマンダーCB・仕上げ直し
塗装モデルと違って馬の刻印もクッキリしてます。
スライドストップはバーチウッドのスーパーブルーのせいで、やたら青くなってしまいました。
染めるパーツが多過ぎて、反応の鈍いWAのブルー液では気が遠くなったので強力なバーチウッドを使いました。
しかし青くなる青くなる・・・。


コマンダーCB・仕上げ直し
WAのこのタイプのサムセフティは下側のセレーションがヨボヨボしてるので、いつもの様に三角棒ヤスリで目立てをしてます。
それでも若干デコボコが消しきれないでいますが。


コマンダーCB・仕上げ直し
ハウジングも同様に三角棒ヤスリで。
ブルー液のススが溝に残っちゃってますね。(ー'`ー ; )


コマンダーCB・仕上げ直し
ハンマーもブルーイングしてから、WAの仕様にしたがって側面を削り落としました。
リアサイトはWAのブルー液で染めたので青くないです。


コマンダーCB・仕上げ直し
フロントサイトは塗装を落としたら反射防止セレーションがクッキリしたかな。


コマンダーCB・仕上げ直し
ブッシングはヘアライン入り。
ススが落としきれてないな〜(`ε´#)


コマンダーCB・仕上げ直し
トリガーもハンマーと同じように側面を削り落としてます。


コマンダーCB・仕上げ直し
マガジンキャッチとフレームの穴との隙間が気になります。
何故かこの個体は緩いですね。
自分が削ってこうなったんじゃないですよ、最初からです。m(_ _)m
塗装される事を前提とした寸法なのかな?


コマンダーCB・仕上げ直し
メタルチャンバーカバーは表面が波打って歪んでいたので、サンドペーパーで歪みを取りました。
鏡面の映り込みが真っ直ぐ通ってますね。

と、こんな感じで仕上げ直しが完了です。
指紋がつかないよう、終始軍手をはめての作業は初めてでした。


フロント・リアサイト
プランジャーチューブ (WAスーパーガンブルー)残りのパーツを眺めて気が遠くなる
以降、
ブッシング
スライドストップ
サムセフティ
グリップセフティ
メインスプリングハウジング
トリガー
ハンマー
マガジンキャッチ (バーチウッドスーパーブルー)

最後にちょっと光線の加減で全体が青っぽくなった写真。
まるでブルーイングフィニッシュモデルの様w
コマンダーCB・仕上げ直し

コマンダーCB・仕上げ直し




同じカテゴリー(WA/ COMMANDER)の記事画像
恐怖症
リアル・ココボロ
コマンダーCB
同じカテゴリー(WA/ COMMANDER)の記事
 恐怖症 (2020-09-21 16:46)
 リアル・ココボロ (2011-05-20 21:27)
 コマンダーCB (2011-05-12 23:57)

Posted by エコー  at 01:45 │Comments(9)WA/ COMMANDER

この記事へのコメント
エコー1さま
こんばんは(*゚ー゚)v
写真の感想… すごっ!です… ブルー液てCBにも入るんですよね…?(根気よくじっくりやれば?) 僕もよくブルーイングやるんですが 煤との闘いです… 煤落としって…どうやるんですか? コンパウンドで磨くとせっかくの青が抜けて黒光りしちゃうし… ずっと見張ってて 注油と拭き取り… 疲れます…(T_T) ☆
Posted by 烈風 at 2011年05月16日 02:51
おはです。

仕事が速いw。
綺麗な仕上がりですね~。
最近自分も、亜鉛の染めにバーチのアルミブラック使用してます。
反応が半端ないっすw。
Posted by ぜっぷ at 2011年05月16日 07:01
仕事早っ!見事な仕上がりですね~!!
セフティとかの金属パーツもキッチリ面とエッジが出てて完璧です♪

コルトも古いモデルは青いパーツも似合いますよ~
そうか、バーチのスーパーブルーで青くなるんでしたね。今度やってみます♪
Posted by あじゃ at 2011年05月16日 12:38
>烈風さん
ススを取る場合は布切れにブルー液を湿らす程度に含ませて
ゴシゴシとこすると奇麗に取れます。
拭いた時に表面に液が残らないとススが出ないようです。
ただ凹凸の多い細かなパーツだと苦労しますね。
先端がフェルトになってるリューターで乾拭きしても奇麗になりますよ。
そう言いながら自分は結構そのままですけどねw
オイルで拭き拭きしてるうちに自然と馴染むかな?
Posted by エコー1 at 2011年05月16日 13:21
>ぜっぷさん
今回は塗装してないので速いですw
アルミブラックは黒くなるんですよね?
自分は名前でアルミ以外は使えないのかと思って
スーパーブルーの方を買ってしまいました。
バーチウッドのは濃いんですかね、本当に元気に染まってくれます。
Posted by エコー1 at 2011年05月16日 13:26
>あじゃさん
ダイソーのミニバイスのおかげでパーツのヤスリ掛けがうんと楽になりました。
スーパーブルーは本当に青くなりますよ。
黒いんですけど、反射すると青く光る感じですね。
GWスペのシリーズ'70はメタルパーツが青くなかったようですが、
スーパーブルーで染め直せば丁度いいんじゃないかな〜。
Posted by エコー1 at 2011年05月16日 13:34
エコー1さま
こんにちは(^-^*)/お返事ありがとうございます♪

ブルー液を湿らす程度に含ませて
>ゴシゴシとこすると奇麗に取れます。

ありがとうございます
やっぱりこの方法ですね…表明に液が残らないようにわ僕も注意してます…あと 染めに入る前の下地の処理具合にもよりますよね… 最近は乾くのを待たずに色が入ったら すぐ拭く…を繰り返してます…それでも煤?錆?みたなのが出てくるので オイルでぎとぎとにしておいて…とにかく毎日 時間のある時は頻繁に煤を拭き取りオイルを吹く…で反応が止まるのを待ちます…結構長い道のりです
まだまだ修業が足りないようです(T_T) ☆
Posted by 烈風 at 2011年05月16日 15:30
エコー1さん、こんばんわ♪

うわぁ! 早々と仕上がった!!!

>WAのこのタイプのサムセフティは下側のセレーションがヨボヨボしてるので、いつもの様に三角棒ヤスリで目立てをしてます。
そ、、そんなトコも仕上げ治すのかぁぁ!!!(メモメモw)
ハウジングも同様にされてるし、うーーーん、芸が細かい!!

つか、本当に綺麗に生まれ変わってるなぁ!!
グリップもいい感じだし、これ欲しいwwwww
Posted by 塔四郎 at 2011年05月16日 22:00
>塔四郎さん
スライドストップもマガジンキャッチも、セレーションというセレーションは全て目立てしてますよ〜。
ギザギザが尖ってて、指に食い込んでくる感じです♪

グリップはWAのプラグリで、ウエートがついてます。
見た目は思いっきりプラスチッキーですよ。
そう言えばコマンダーガルシアついに完売してましたね。
Posted by エコー1 at 2011年05月16日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。