2011年02月14日

グリップスクリューに銀メッキ

グリップスクリューに銀メッキ
ガバのグリップスクリュー(黒)にDIYメッキを施してみました。
前処理を手抜きした場合のメッキの載り具合を実験する意味で、ブルー皮膜を剥がさずそのままニッケルメッキしています。
しかもヘッドの部分だけ。
感想としてはニッケルの載りがイマイチよくない、くすんだ銀になったというところでしょうか。
やはり奇麗な仕上がりは丁寧な下地の前処理が必要かな〜。
とはいえ、この奇麗すぎない感じも決して嫌いではなく・・・。


グリップスクリューに銀メッキ このシルバーフレームのWilson SGのグリップスクリューが、もとが黒フレームだった頃の名残で、ちょっと似合わない黒ネジだったのを付け替える事にしました。
ちなみに実銃のWilsonってマイナスネジがほとんどですね。
で、Kimberはほとんどヘックス。
面白いですね。


グリップスクリューに銀メッキ さて、取り替えてみました。
やはりこっちの方が似合いますね。
手抜きしたせいでマイナスの溝の部分がなかなかメッキが載らず、黒っぽいです。
フラッシュの光が反射すると判らなくなりますが、ちょっとくすんだ銀ネジです。




同じカテゴリー(WA/ Wilson SG)の記事画像
2012年最後のガバ
お色直し
集光サイト載せました
メタルチャンバーカバー
HWフレームの4
HWフレームの3
同じカテゴリー(WA/ Wilson SG)の記事
 2012年最後のガバ (2012-12-20 22:36)
 お色直し (2012-10-11 00:12)
 集光サイト載せました (2011-01-22 00:27)
 メタルチャンバーカバー (2010-10-23 00:18)
 HWフレームの4 (2010-08-23 00:07)
 HWフレームの3 (2010-07-31 00:05)

Posted by エコー  at 03:09 │Comments(14)WA/ Wilson SG

この記事へのコメント
おはです。

フレームシルバーだとやっぱシルバーのスクリューのほうが似合いますね~。
磨いてやればそれなりに鍍金がのるのかな?。

しかし、自家鍍金は危険だ。
何でもピカピカにしてしまいそうw。
Posted by ぜっぷ at 2011年02月14日 07:13
黒染めが残ってる部分はメッキが乗りづらいですよね。
でも今回は結果オーライだったようで♪

この前、塔四郎さんがめっき工房を買ったので、色々実験させてもらいました。
うまくやれば亜鉛パーツに銅メッキ~ニッケルメッキ出来そうな感じ?です。
メッキ液だけ買ってこようかな・・・

ちなみにめっき工房の本体構造は炭素棒と電極のシンプルなもので、ただ電圧が9Vの角電池というのが驚きでした。
電圧上げてみても良いかも?
Posted by あじゃ at 2011年02月14日 08:55
>ぜっぷさん
>フレームシルバーだとやっぱシルバーのスクリューのほうが似合いますね~。

ですね。
逆にオールブラックのモデルに銀スクリューだと、100均ネジっぽかったりしますよねw

>しかし、自家鍍金は危険だ。
>何でもピカピカにしてしまいそうw。

いやあ本当です、いつも無意識にメッキ出来そうなものを探してしまいますw
とくに真鍮の部品を見ると、グリップスクリュー留めるところのスリーブですらメッキしたくなりますよw
Posted by エコー1 at 2011年02月14日 15:57
>あじゃさん
最初は黒染め部分を落としてからメッキするつもりだったんですけど、それだと銀の上に銀を載せることになって、ちゃんとメッキされてるか判らないかな〜と思ったんですよね。
自分も銅メッキ液買っとけば良かったと思っています。
18mlで1000円ちょいですもんね。
送料の方がかさみますよ。
電圧は9Vですか!
やっぱり高い方がメッキの載りも良いんでしょうね。
Posted by エコー1 at 2011年02月14日 16:10
こんばんは(^-^*)/

おおっ! 美しい!なかなかグリップスクリューっていい色具合の物が無いな〜って事…ありますよね! メッキ! うぅ…僕にはできません(T_T)
Posted by 烈風 at 2011年02月15日 02:21
>烈風さん
できますよ、メッキ♪
液だけあれば簡単です。
塗装より簡単w
Posted by エコー1 at 2011年02月15日 02:40
エコー1さま
こんにちは(^-^*)/お返事ありがとうございます!えぇ〜!ホントですか?いやぁ〜たぶん僕にはムリだな…ホント何するにもへったくそなので…泣 マルイMEU…エチゴヤのスライドとノーマルのフレーム…やっと納得の行く質感になるまでキャロムのブラックスチール3缶も使っちゃったんですよ…まだまだ修行が足りません☆
Posted by 烈風 at 2011年02月15日 14:46
エコー1さん、こんばんわ♪
ミリブロデビューした塔四郎です(笑)
金メッキ担当してます\(^▽^)/

つか、本題!
ブルー皮膜の上からもメッキできるんですね!(メモメモ)

めっき工房の電圧は、あじゃさんトコの94式のオーナーであられる館長さんの
師匠で花ちゃんって人から教わって、今はACアダブターの10Vに変更してます。
9Vから10Vに替えただけですけど染まりは速くなりました♪
Posted by 塔四郎塔四郎 at 2011年02月15日 22:37
>烈風さん
自分もエアガンいじりを始めてから
今までやった事もないような作業を随分経験出来て
短い期間でDIYスキルが随分上がったと思います。
道具も増えましたしね。
これからも色々チャレンジして行けたらな〜と思っておりますよ♪
Posted by エコー1 at 2011年02月16日 01:45
>塔四郎さん
ミリブロデビューおめでとうございます♪
今回の手抜きメッキは手抜きのわりに結構時間かかりました。
やっぱり電圧が足りないせいかもしれないですね。
乾電池2本じゃ3Vだし、コードは何とイヤホンの線をちょん切って繋いだものなので、電気の流れも悪そうな感じだしw
今度は9Vでやってみようと思います♪

あとブルー皮膜の上にしたニッケルメッキですが
グリップのメダリオンと似たような色になってます。
奇麗な銀色にするには銅メッキの上に重ねないと駄目っぽいです。
Posted by エコー1 at 2011年02月16日 02:02
エコー1さま
おはようございます!お返事ありがとうございます!そうなんですね…この趣味持ってるとやるしかないか!って言う時が必ず来るんですね…車の趣味持っててジャッキで上げ 下に潜る時と同じ心境かな…果たしてうまく行くのだろうか…?こりゃ賭けだぞ…笑 みたいな☆
Posted by 烈風 at 2011年02月16日 09:04
こんばんわ、エコー1さん♪

>今度は9Vでやってみようと思います♪
私に教えてくれた方の推奨は12Vでした。
要らないACアダブターで最大のが10Vしかなくて出来ませんでしたけど。。w
9Vの乾電池だとすぐに消費しちゃうような事も言ってました。

>グリップのメダリオンと似たような色になってます。
それはそれで味があっていいような気がします。
と言うか、いろんな色合いでメッキできるようになれば、サイコーにハッピーですよね。
Posted by 塔四郎塔四郎 at 2011年02月16日 22:34
>烈風さん
>この趣味持ってるとやるしかないか!って言う時が必ず来るんですね

ですね。
やらないでそのままにしてると、そのGUNに対する愛情が著しく低下してしまうような事態とかですね。
でもうまく出来たときは愛情も倍増するし、自分の経験値にもなるので
失敗しても放り出さずに何度でもやり直すのが大事だな〜と思います。
Posted by エコー1 at 2011年02月17日 01:58
>塔四郎さん
12Vはかなりですね〜。
そこまで高くすると感電しそうw
自分はあじゃさんのやり方で、乾電池の中からほじくり出した炭素棒にティッシュを巻いてメッキをしてるんですが、ようく見てると対象と炭素棒の間で液がシュワシュワ泡立ってるのが見えます。
それを見てると、電気が通ってるな〜って感じますw
Posted by エコー1 at 2011年02月17日 02:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。