2010年10月11日

素ガバのその後~M1911A1

以前仕上げ直しで、鉄っぽさを追求したWAのM1911A1ですが、あれからまた少し雰囲気を変えたのでご紹介します。

以前の仕上げ直し直後の姿
素ガバのその後~M1911A1
キャロムのステンレスシルバーで銀色に塗り上げた後、インディのパーカーシールをエアブラシでサッと極薄に吹いて仕上げたものです。
極薄なのでちょっとぶつけたりなんかするとスグに下塗りのシルバーが出て、まあいじってるうちに段々と使用感が出てくるのを狙った訳なんですが、いい具合に味が出るまで使い込むのは時間がかかり過ぎます。

な訳で、ちょっとその時間をひとっ跳びさせる為に今回はポリッシュかけてみました。
と言っても艶を出したくは無いんですが、パーカーシールを少し擦り落としてシルバーを露出させようという試みです。
素ガバのその後~M1911A1
ホームセンターで見つけた、銀みがきクロスという研磨剤の付いた不織布で角を中心に擦ってみました。
パーカーシールは本当に極薄にしか吹いてないので、あっという間にシルバーが露出します。
セレーションのところなんかはかなり良い具合に味が付いたと思います。

素ガバのその後~M1911A1
ちょっとエッジが奇麗過ぎかな。
実銃の写真だと結構ガタガタ傷ついてるのが当たり前だから・・・。

素ガバのその後~M1911A1
亜鉛パーツは元の塗装を剥離したのち、直接パーカーシールを吹いてます。
一旦シルバー塗装をしてるフレームと質感の違いは感じられません。
これから気温が下がっていくと、HW素材がヒンヤリとして益々鉄っぽく感じられるかな?

素ガバのその後~M1911A1
元々はSCW Ver.2ですが、メタルチャンバーカバーに換えて重量が増している上、プラグリにはウエートが入ってますから結構ズッシリしています。

素ガバのその後~M1911A1
エッジが擦れて地肌が露出しているような感じがしますよね。
グリップはクレンザーで表面の艶を落として、シンナーの薄め液に黒を少し溶かしたものを塗り付けて汚しています。

素ガバのその後~M1911A1
あ、リコイルプラグは純正の状態のままでした。
これはスチールでパーカー処理されているようなので、表面を削ると錆びちゃいますよね。

素ガバのその後~M1911A1
カーボンブラックのM1991A1コンパクトとツーショット。
鉄鉄感ではCBHWに負けていないと自負しています。

素ガバのその後~M1911A1




同じカテゴリー(WA/ M1911A1)の記事画像
パーカービンテージ塗装
ライアンM1911A1に対抗して
M1911A1 リアル塗装
M1911A1 再塗装
最終回・素ガバ9
偽鉄塗装・素ガバ8
同じカテゴリー(WA/ M1911A1)の記事
 パーカービンテージ塗装 (2020-07-17 15:23)
 ライアンM1911A1に対抗して (2011-09-22 21:24)
 M1911A1 リアル塗装 (2011-08-02 00:10)
 M1911A1 再塗装 (2011-07-25 23:56)
 最終回・素ガバ9 (2010-05-10 00:45)
 偽鉄塗装・素ガバ8 (2010-05-09 00:46)

Posted by エコー  at 01:13 │Comments(2)WA/ M1911A1

この記事へのコメント
あ~!!
いけないんだ!!
まるっきりマジチャカじゃないですか!!!ww

>実銃の写真だと結構ガタガタ傷ついてるのが当たり前だから・・・。

たしかにそうかも知れませんが、そこまでやると下地のシルバーも逝っちゃいますもんね~

とってもイイ感じだと思います♪
Posted by あじゃ at 2010年10月11日 17:21
>あじゃさん
こんばんは〜。
マジチャカじゃ有りませんよ〜信じてくださいw
オールWA純正パーツです。
実はノッチの部分やスライドストップを抜く切り欠き周辺は
角が欠けたりしてシルバーも逝っちゃったりしてます。
なので瓶に取ったステンレスシルバーを筆でちょんちょん塗って直したりしてるんですよ。
そんな適当なことしても、かえって味が出るのがミリガバの良いところかも。
Posted by エコー1 at 2010年10月11日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。