2010年03月07日

無印ガバの5

ちょっと酷すぎなリアサイトに気付いて。

WAの無印MEUレイトモデルをカスタムの素材に、なるべくお金をかけずにオリジナルモデルをつくろっかな♪という感じで始めた仕上げ直し。
亀の歩みでノロノロ進行中です。
無印ガバの5
今までV10でもディフェンダーでもリアサイトは比較的奇麗だったので、仕上げ直しした事は無かったんですが、今回のMEUレイトはあらためて見てみると写真の通り結構汚い事に気付きました。
というわけで、しょうがない、コレもやるかという感じで仕上げ直しを決意しました。
最初からもっと計画的にやればいいんですけどね〜。

無印ガバの5
割と平面が多いパーツは、キリッとエッジを利かせると見違えるように奇麗になりますからね〜。
結構楽しい作業であります。
しかし、いつも思うんですが、亜鉛ダイキャストのパーツを平面出ししてるとヤスリの目に細かな塊が詰まります。
アレは何なんですかね〜。
途端に削れにくくなるし、そのままだとパーツにもキズがつきます。

無印ガバの5
自分はいつもカッターの刃でほじくって塊を取り除きながら作業をしています。
少し削っちゃほじくり、削っちゃほじくり、手間がかかってしょうがない。
何か対処法をご存知の方がいらっしゃったら、是非ご教授願います。

無印ガバの5
平面出しをする時、自分はパーツの面を机と水平にして、机の面をたよりにヤスリを水平に動かします。
削る面を水平にする為に「練り消し」を利用して固定すると非常に簡単でいいです。

無印ガバの5
角のアール部分を削る時は、なでるようにヤスリをかけていきますが、その場合も練り消しで固定するとやり易いです。

無印ガバの5
一応ヤスリによる平面出しはここまでです。
結構表面の凹が深いみたいで、これ以上やると形が変わって来てしまうので瞬着で埋める事にしました。
この段階がヘアラインが利いていて一番きれいです。
ブルーイングするならもっと削り込んで、一皮むかないと駄目ですね。

無印ガバの5
自分は塗装するので、400番のペーパーで表面を荒らしておきます。
折角のヘアラインがもったいないですが・・・。

で、何故かやるつもりが無かったフロントサイトも勢いで・・・。




同じカテゴリー(WA/ MEU BLK LATE)の記事画像
最終回・無印ガバ
MEUのサイトに白点を
ロングリコイルスプリングガイド
セレーション埋め
無印ガバの6
無印ガバの4
同じカテゴリー(WA/ MEU BLK LATE)の記事
 最終回・無印ガバ (2010-03-23 00:49)
 MEUのサイトに白点を (2010-03-18 01:16)
 ロングリコイルスプリングガイド (2010-03-12 00:16)
 セレーション埋め (2010-03-10 00:21)
 無印ガバの6 (2010-03-08 00:10)
 無印ガバの4 (2010-03-06 00:14)

Posted by エコー  at 00:18 │Comments(4)WA/ MEU BLK LATE

この記事へのコメント
こんばんは♪
亜鉛やアルミなんかはヤスリの目が詰まりやすいですよね~
私は硬めのステンレスブラシでゴシゴシやってますが、確かに効率悪いです。
真鍮や鉄、ステンレスとかを削る時はならないんですよね。
融点の低い金属だとなるのかな~?
もしかしたら、耐水ペーパーのごとく濡らしながら削ると良いのかも知れませんが、それはそれで水浸しになっちゃうのでやってません(;´Д`)
Posted by あじゃ at 2010年03月07日 00:45
おはっす。
アルミや亜鉛はあきらめるしかないですよね。
自分は、ペーパーを挟んで使う平鑢をつかってます。
ただ、力がかけ難いのでガシガシやするのにはむいてませんけどねw。
Posted by ぜっぷ at 2010年03月07日 07:57
>あじゃさん
おはようございます。
水で濡らすというのは思いつきませんでした。
試す価値はありそうですね〜。
ステンレスブラシで擦りもしたんですが
がっちりハマり込んでる塊はなかなか
とれてくれないので苦労します。
Posted by エコー1 at 2010年03月07日 09:20
>ぜっぷさん
おはようございます。
ペーパーだと塊がハマり込む事は無いですよね〜。
似たところでダイヤモンドヤスリもそんな感じですが
やっぱりガシガシやするのは辛いところが有りますよね〜。
Posted by エコー1 at 2010年03月07日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。