スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年06月05日

オフィサーズ用ブッシングレンチ

購入したM1991A1コンパクトをバラそうとしたら、バレルブッシングが固くて外せずそこでお手上げ・・・。


WAのブッシングレンチはオフィサーズタイプのブッシングには合わんのですね・・・。
無理するといらぬキズをつけてしまう危険性があるので、何か方法は無いかとネットを巡るもコレといって無し。
無ければ作るか・・・ということで、作る事にしました。



レンチの型を拡張すれば手っ取り早く使用出来そうな気がします。
針で大体のアタリをつけて、あとは削りながら調整していこう!



ヤスリやリューターを使ってガンガン拡張していきますぜ〜。
いままでこのレンチって使用した事が無いんですよね。
大抵のブッシングは苦もなく手で外せますから。
ほんと、こんなの初めてです。
この道具がこんなに必要に迫られたのは・・・・。



随分形が変わりました〜。



一応ハマりました。
元の形が違うのを無理矢理合わせたので、下の方に微妙に隙間がありますが・・・。



おっ、スルッと回りましたぞ。



やった〜♪
あっ、アウターバレルの下部にブローバック痕を発見してしまった・・・・。
剥がれた塗装の下は金色・・・真鍮コンニチワだ・・・(´・ω・`)  


Posted by エコー  at 21:12Comments(6)工具

2010年06月05日

ヒートピストル・M1991A1コンパクト

今回は久しぶりに購入したWAガバ、M1991A1コンパクトのレビューです。
私としては中古品を除けば昨年のDEFENDER以来のWAガバ新規購入になります。



このモデル、実はWA/GUNNETに登場したときにビビ〜ンと何か感じる物が有ったんですよね〜。
黒い、黒いのにグリップが逆に白い!
この色合いは子供の頃に仮面ライダー1号(初期バージョン)によって「カッコいいモノ」と強烈に刷り込まれた世代には堪らないものがあります(歳がバレる・・・)
真っ黒い仮面ライダー、白いベルト!
欲しいけど高いし、私としてはまだ見ぬカーボンブラックに対する不安から最初の直感に蓋をして、GUNNETからフェードアウトするのを待っていたんですが・・・。
あまり人気がなかったのか、まだ残ってるし、他店では2万前半まで値引きされていますね。
よし!と膝を叩く私なのでした。



実はこのモデルはWAお得意の刑事モデルという・・・。
元はコレですね。
マイケル・マン監督の映画「HEAT」はガン好きならこよなく愛する名作の一つでしょう。
プロの男と男が、おのれのプライドを賭けてガチンコでぶつかる中で、友情にも似た・・・まぁ語るも野暮ですね。
ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノの、後者が使用したモデルということで。
(実際のグリップはアイボリー)

とにかくこの映画は沢山の銃器が登場し、リアルな音響効果とともに見ている者をその世界に引きずり込んでくれます。



いや〜黒いですw
とにかくDEFENDERの仕上げ直しなどをずっとしながら、心の中では「ああ、黒いコンパクトが欲しい」という思いがふつふつとわき上がって来てたんです。



マガジンまで黒〜い!



カーボンブラックの質感というのは、想像していたのと少し違いました。
ブラスト処理でざらっとした表面なのかと思っていたけど、え?クリアーコーティングしてあるの?というぐらいツルツルです。
見た目は金属っぽいけど、触ると塗装されたHWよりもプラっぽい感触です。
塗装でごまかされない分、そう感じるという事でしょうか。
ただ錆びるとか、変色するとか、やっぱりそこは不安です。
何丁も面倒見れない・・・。

あと、付属グリップが亜鉛ダイキャストということもあり、最初に手に持ったときはとんでもない重量感がありました。
コンパクトなのに激重! 痺れました〜。

刻印は結構深めにカッチリ入ってて、スライドのポリッシュされた面に存在感たっぷりでホレボレしますね。



スライドのブラスト&ポリッシュという事で矢印の部分を確認してみると、やはり相当薄くなっています。
ここは自分でも平面出しをしすぎると、ヤバいぐらい薄くなってしまうんですが、強度的に非常に心配な部分ではあります。

あと前回の記事に書いた、コンパクト系に多いスライドのガタは全くありませんでした。
オフィサーズのスライドはV10やディフェとは長さもちがうし、きっと別物なんですね。



ホールドオープンしたら自立した!



イジェクションポート。
このモデルは前側にポートを拡張する加工がされています。
私が今DEFENDERで瞬着をモリモリしながら苦労してる部分ですが、WAはこのようにアッサリ削ってあるだけですね。
う〜ん、まあコレでも良かったのかもという思いもよぎりますw



さて、いよいよお約束の粗探し・・・といっても、今回はそれほど無い。
むしろ随分仕上げが良くなったんじゃないの?と、思って見たり。
ちょっとキズがあっても塗装されてるモデルのようには気分が凹まないのはCBマジックですかね。



そういえば、このモデルは金属パーツがハンマーを除いて黒染め仕上げになってます。
なんでハンマーだけが黒塗装なのかと思いますが、カンペ大先生で剥離して磨いた後、自分で染めたら統一感が出せるでしょうね。
ちなみにグリップセフティにキズがありましたが、これもガンブルーペンでチョチョイと目立たなく出来ました。



これは実銃もそうなのか判らないんですが、リアサイトの白点と真ん中の凹みの高さがあってなくて、サイティング時にフロント側の白点の下部が少し隠れるので合わせにくいかな。
それとはまた別に、試射したら室内5mで狙点の10cmぐらい上に行くのが何とも残念。
V10はかなり狙ったとこにいくのに対して、コレは悲しい。
(その後、0.2gから0.3gのBB弾に替えてみたら良い感じに着弾点が下がってくれた)

とはいえ、私としては久々のヒットでした。
箱を開けてガッカリじゃなく、おおっと前のめったのはたぶん初めてじゃないかな。
大抵はガッカリしますからねw
WAM4にしても・・・。



WAのブログではスライドストップを外すのにボールペンの軸で押すのを薦めておりましたが、私はこのように細筆の軸を使っております。
径がフレームの穴より小さいので、そのまま最後までフレームに接触せずに押し出せます。



そこで思いついたんですが、WAさん、ボールペンを推奨するぐらいなら、この何となく付属してある安全具にその機能を持たせてみてはどうでしょうか?
いいとおもうな〜。



ホーグのグリップを着せたら更に真っ黒け〜♪
ああ、でも白グリップはやっぱ捨てがたいw

<追記>
命中精度が非常に悪いのでバラして確認しようと思ったところ、ブッシングが硬くて動かず・・・。
オフィサーズ用のブッシングレンチも付属してないときてお手上げ状態。
WAさん、オフィサーズ用のブッシングレンチ付けて〜。  


Posted by エコー  at 00:00Comments(6)WA/ M1991A1c